見出し画像

【今話題】AI英会話アプリ「Speak」で英語力を爆発的に伸ばせます🔥

こんにちは~!アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです😊

今回は、AI英会話アプリ「Speak」を使ってみました!

シリコンバレー発の最新AI技術が搭載されたSpeak。
AIがどのように英会話アプリで活用されているのでしょうか。

それでは、使っていきましょう!

(2023年4月18日公開)



Speakとは?

シリコンバレー発のAIと英会話ができる学習アプリです!

使いやすさと効果的な英語学習を追求したアプリで、
会話練習やリスニング、文法など、学習者のニーズに合わせて最適な教材を選べます。
そのため、効率的にスキルアップができます。

ポイント

✅20分で1000単語以上も話すことができる💻
✅最新AIと音声認識が搭載🤖
日本人の発音に最適化された音声認識🎙️
✅世界トップ大学卒が開発に携わっている
✅ネイティブによる2000以上の学習コンテンツ🧠

料金は?

プレミアムプランは年間$96.99。
⚡プレミアムプラスは年間$229 .99

名前が似ているので紛らわしいのですが、違いはAI講師用クレジットの量です。
7日間の無料トライアルを実施中です!

無料体験申し込み時に表示されたプラン

¥1,000OFF割引があるお友達紹介のこちらのリンクを使って登録してみてくださいね!


実際に使ってみた

「Speak」を体験して気づいたことをまとめます🌟

私の英語力ですが北米に6年以上いるものの、日本語のアクセントは抜けていません。

1、AI技術によるフィードバックが新鮮

ロールプレイを通して、自分の弱点を克服するためのアドバイスがもらえました。

例えば、「Would you like」にしてより丁寧に!
他のシーンでもWouldに関してよく指摘されました💦
確かに普段カジュアルに話しているかも・・・。
もっと丁寧に言わないとダメですね。

丁寧な表現にしましょうというAIからのアドバイス

2、日本人の発音に対する精度が高い

日本人の発音に最適化された音声認識ということで、これは実際に使って驚きました。
本当に、Japanese Englishをよく理解してくれます。
正直この発音絶対言えてないでしょう!という単語でもよく聞き取ってくれています😲

「I'd」は他の英語アプリだと発音が認識されないのですが
Speakは理解してくれました!

発音をもっと厳しく指導して欲しいという方にはもしかしたら向かないかもしれませんが、スピーキング重視の学習ならいいと思います!
発音の問題に遮られていてなかなか会話が進まない😫
といった問題やストレスがなくなりますね。

3、シンプルで直感的な操作性

初見はコンテンツが多くて全体像が掴みにくかったのですが、続けていくうちに把握。

ハンズフリー機能が便利。
フレーズの反復練習をする際、毎回クリックするのが面倒ですが、オンにすると自動で進めてくれるの楽。
携帯を置いて練習ができるので、指や手の負担も減ります。

ハンズフリーがオンになった状態

4、場面設定・表現がいい

ハンバーガー屋さんでの店員さんとの会話では、カリフォルニアのハンバーガー屋さんIn-N-Out Burgerが出てきました。
実際の会話の中で、地名やお店、商品名などの固有名詞が分からず、話が中断することってよくあると思います。
英会話を勉強しながら、現地の人がよく使う固有名詞にも触れられるっていいですよね!

5、カスタマイズ可能な教材

ニーズに合わせたコースが選択式で選べます。

興味のあるテーマ選択が可能
自分だけの学習プランを作ってくれました

AI講師とのフリートーク機能もあります。
ここでは、AI講師の役も含め自分でシナリオを決め、会話の練習ができます。
このAI講師との会話では、自分が話をすればするだけ、AI講師との会話が続きます。
英会話に限らず、会話そのものが苦手な人にとっても話すためのいい練習になります😊


まとめ

「Speak」はシリコンバレー発のAI英会話アプリ🌟
使いやすさと効果的な英語学習をサポートしてくれます。

「Speak」の一番の魅力は日本人の発音に最適化された音声認識です。
他のアプリも使っていますが、この音声認識の精度は他とは全然違います。

もし自分の発音が会話の障害となり、ストレスを感じている人がいたら、
日本人の発音に最適化された音声認識を一度試してみてください!

話すことに集中でき、英語力を向上させることができますよ🥰
もし実際に使った方がいたら、コメント欄で感想を教えてください!

それでは今回は以上です。
また次の記事でお会いしましょう~!

Follow me here😊
YoutubeInstagramTwitterDribbbleLinkedinBehanceNotionPortfolioFigma │質問箱

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,805件

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。