- 運営しているクリエイター
#キッズプログラミング
キッズプログラミングのワークブック、3ページ目
プログラム(ゲーム)に「物語り」を入れて楽しくゲームのルールを考えよう!はじめに プログラミング(とくにゲーム)のルール(勝ち負け)には物語りがある‥
ゲームのお題は「ピンポンダッシュ」昭和の悪ガキのど定番な「イタズラ」(良い子はまねしないでね)を大まかなテーマでできる範囲でゲームにしてみよう!
こんな物語り とある昭和の悪ガキが住宅街の見知らぬオウチのピンポンを何回押せるかという、迷惑千万な
キッズプログラミングのワークブック、2ページ目
ぼちぼち制作していますテキスト2ページ目です。デザインのセンスは置いといて‥
もっと、生徒が楽しくなるような表現があるかもしれませんが、理解してほしい内容を出しています。
プログラミングの楽しさはオリジナリティですよね、でも、何でも自由に作ってもらうといっても、あたかも「真っ白い画用紙」を用意しても、かえって手が動かくなっちゃいますよね。
なので‥サクサクと変わったり試したりできることを、ス
キッズプログラミング オススメしたい理由!3つ!
キッズプログラミングの講師をしています(かたわらですが)子ども達にぜひ学んでほしい大切な理由
1.デジタル社会(はたまたA.I.)が主流になっている昨今、プログラムの基本構造を知っているのと、知らないのは雲泥の差だから
2.プログラミングを理解したら、思考ロジックににも活かせるため
3.概ね10年後くらいまでの就職に有利なため
1.知らないと損(よく聞くフレーズですが‥)デジタルで管理され