見出し画像

休みの夕食は私が作る no.5

2024/1/14日曜日、夕食は私が作ることになった。
スーパーで買った刺身、味噌汁は手作り、納豆、いつもの50%麦ごはんとビールだ。

味噌汁は、キャベツ、玉ねぎ、大根、しめじを入れて茅野だし(あごだし)で、佐々木漬物の赤みそで作った。

私も妻も60歳を超えているので、できるだけ体に優しい食事を心がけている。

刺身は妻が選んだ。妻はサーモンは生では食べない。鮭の塩焼きは大好きだ。同じような趣向の人は結構いる。

納豆は、国産大豆を選んでいる。これは妻が譲らない。豆腐も国産大豆でないと買わない。私は気にしない。

中国産というだけで、敬遠する妻だ。私は、輸入者を信用しているので、気にしない。ただ、日本産の方がおいしい場合は日本産を選ぶだけだ。

小麦に関しては、国産の小麦が圧倒的においしいということを、パンを焼いているのでわかる。それがわかりだしてからだろうか、結構国産という表記がある方を選んで買っている。

結局妻と一緒かな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?