Seiichi Aoki オランダ在住古着バイヤー 古着転売 海外輸入 輸入転売

初めまして。海外在住青木です。 私は7年間程、東京の住みたい街ランキング上位の吉祥寺で…

Seiichi Aoki オランダ在住古着バイヤー 古着転売 海外輸入 輸入転売

初めまして。海外在住青木です。 私は7年間程、東京の住みたい街ランキング上位の吉祥寺で古着屋を経営しておりました。 現在はオランダに潜伏して都内の古着屋さんや古着卸業者に商品を卸すバイヤーをしております。 私の経験や知識が少しでも皆様のお役にたてばと思っております。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

このブログでは、古着屋実店舗開業したい方、古着屋ウェブショップを出したい方、海外輸入転売、海外買い付けについて等、多岐にわたって発信していこうと思っております。 しかし私自身がどんな人物なのかまだ解らないと思うので、私の自己紹介から始めさせて下さい。 私は現在、ヨーロッパのオランダにて日本国内の古着卸業者、日本国内の古着屋に商品を卸すバイヤーをしている36歳のくそジジイです笑 その前は東京の住みたい町ランキング上位の吉祥寺で7年程古着屋を経営しておりました。今では自由な毎日

    • 海外送金で損してませんか?ワイズの使い方(旧TransferWise)

      海外に買い付けに行く際にはクレジットカードが必要になってきます。個人ディーラーやフリーマーケットで購入する際はキャッシュの事が多いですが、大金を持つのは不安ですよね?そんな時に必要になってくるのが手軽に海外送金が出来るサービス!それが WISE(ワイズ)です。 【ワイズ】海外送金が簡単に出来るサービスで、銀行などの海外送金と比べてかなり安くそして早く送金が出来ます。通常の銀行での送金と比べると5倍近くも安く出来るのです。その理由としては送金レート内の手数料をとっていないから

      • ブランドだけに頼った古着転売はもう終わり、ノーブランド転売が一番儲かる!?

        こんばんは。オランダ在住の青木です。本日はノーブランド古着転売に関して、私自身が思う所を記したいと思います。僕もブランドは海外のリサイクルショップ等で見つけたら必ず買ってくるので一概に否定をするつもりではありません。ハイブランドのコートやシャツなんて日本でも世界でもやはり直ぐに売れますし、ブランドの信頼が有るから間違いないかと思います。仕入れをする上でたまたまラッキーで見つけた分には良いとは思いますが、これから自分でブランド古着だけを転売するってゆうのは非常にリスキーでしょう

        • 良いベール古着の買い方をお教え致します。

          古着好きなら聞いた事があるのではないのでしょうか?ベール。そうです。ベールとは古着屋さんなら絶対に聞く言葉です。最近ではよくベールの古着の開封動画等やベールにこんな商品入ってたとか色々ありますが、本当の古着の闇というものを紹介したいと思います。私は実際にベールを購入した事もありますし、ベールを作る工場で働いた事も有ります。(アメリカ) そもそも古着とはどこの国でも古着の大きな集積場が有り、そこに自治体の回収品やリサイクルショップの売れ残り等や工場の制服や会社の制服等が集めら

          有料
          1,980
        • 固定された記事

          ヨーロッパ買い付け

          私は今オランダに在住ですが、東京に住んでいた時にヨーロッパの方に買い付けに行っておりましたので、その時の内容をこちらに残しておこうかと思います。きっと古着屋さんになりたい人や、古着転売や古着を通してビジネスをしていく方には、気になる所なのかなと思い少しでも力になればと思いつづらせて頂きます。 今回は羽田から飛び立ち、カタール経由でオランダのアムステルダムまで。 深夜便なので、羽田までの電車は比較的空いてます。基本的に深夜便の方が良いかなと思います。と言うのも単純に航空料金