見出し画像

第612回【筋トレ日誌 その他日々是】603(2023/1/23)▲▲土日にチョロチョロしていたら、仲間が増えた話▲▲

今年の正月2日の早朝に、

目標を設定するためのコンサルを

師事する方にお願いしました。


その際にアドバイスを頂いたのは、

『3月末までバカみたいに動いて、

 4月からの動きに弾みをつけよ』 

というもの。


私の中では、

平日はかなり拘束されてしまうものの、

(これもかなりの悩みどころではあるのだが)

土日は朝5時から稼働して

動いているつもりではいたのですが、

まだまだ行動量が足りないことを

指摘いただきました。


とはいえ、余裕のある今の段階であれば

管理できる『お手玉』の量を増やしながら

もっともっと色んなところに

チョロチョロと動いて出掛けてみることが

最善策のようです。


今もまだ行動量が少ない状況ですが、

東京で生活していた時(コロナ前)は

どうだったろうか?と思い出すと、

悲しいくらいに動いていなかったのですよね。


一時までは土日に旅に出掛けていましたが、

仕事もそこそこ忙しくなってくると

土日くらいはゆっくりとしたい、

と思えるようになってきたのです。


そうするとどうなるか。


土曜は朝起きることはできず、

昼くらいに目覚めようやく起動。

しなければいけない用事もないので

ダラダラと過ごし、

夕方くらいに元気が出てくる。


そして夜更かしし次の日も・・・

の繰り返しだったわけです。


しかも土日に何か一緒にしよう!

という友人も特にいませんでしたから、

都バスにひたすら乗って遠くまで行く。

バスの中で本を読む。


この程度のことしかしていなかったわけです。

なんとも元気のない週末。

週末が苦痛に思えることが多かったですよ。


その後東京を離れ

田舎での生活を始めましたが、

20年も遠ざかった街ですから

友人が出来ないんじゃないかと

ずっと心配で・・・。


実際にはそれも杞憂で、

細々と始めていた

マラソンの練習をトリガーに

あっちチョロチョロ

こっちチョロチョロ。


こんなことをしている内に、

色んなところで知り合いができ

色んなところにお誘いを頂き、

の正のループが少しずつ

回り始めたようです。


いい歳したオッサンが

友達できました!

というのも可笑しな話かもしれません。


しかし、

何かを始めよう

自分の変革を起こしたいと思う時、

場の環境と友達の存在は

避けて通れないように思えます。


友達というとただの飲み友達、

みたいなニュアンスになりそうですから

『仲間』と言い換えた方がいいかもしれませんね。


まだまだ行動量が伴っていない私ですが、

暫くは土日を中心に

予定をすでにドッチャリ入れてみました。


土日が忙しくて楽しすぎる。

それが私の理想形。

それが常態化できるよう

前に進んでいくのみ、です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?