見出し画像

第378回 【筋トレ日誌 その他日々是】369(2022/5/19)▲▲一歩前に自分を出す。仲間に助けられる。▲▲

本日、
私が保有している士業の登録の形態を
変更する手続きが完了しました。


今までは士業の名を語って
報酬を得てはいけない、
というルールだったのですが
(そんなルールを設定されても困るんですが・・・)
名を語り報酬を得ることを容認される
カテゴリーに変更したのです。


と言っても、
登録料を上増しして払えば
誰でも登録はできるのですがw


しかし、
ある一種の一歩を踏み出した(踏み出してしまった?)。
そんな大きな気持ちにもなっているところです。


ここ数年私の頭の中で
ぐるぐる回っていた言葉は、
『現状打破』
『このままじゃ死ねない』
『今に見とれ、このドアホ』
(※すみません、自分自身に対して言っています)
という、
今の自分に不安を感じることへの
裏返の言葉の数々でした。


もちろん登録をしたからといって
すぐにカネが生まれるわけでもないし、
相応の対応が求められることは言うまでもありません。


しかし、
そんな時に自分の背中を押してくれる
信頼がおける仲間がいることは
とてつもなく大きな勇気になりますし、
自分の自信を補強してくれることになるのだ、
と思わずにはいられません。


この辺の背中を押してくれる存在は、
親・兄弟の家族よりも
同じベクトルを向いている仲間や友人の方が
極めて効果的なのではないかと思います。
(こういう仲間は、
『裏山仲間』と称されたりもしていますが)


そんな裏山仲間の皆さんからは、
一歩前に出た!
前進!
おめでとう!
などなど
有難いメッセージをたくさん頂きました。
加えて、勇気づけられ
ボヤボヤしていられない心持ちになったことは
言うまでもありません。


もしここで開口一番、
『そんなことやったって上手くいくはずがない』
『お前には無理』
『やめとけ』
の返しが来たら萎えますよね。
大体萎える返しをくださる方は、
その経験をリアルにされていらっしゃらない方が
大多数ですから、
そもそも相談する相手としても適切ではない
と言えるわけですが。


色々思いつくままに書いてしまいましたが、
今まではドラクエでいうところの
スタート場面をチョロチョロ行き来していたところ
ようやく何かしらのアイテムを手にし
次のステージに進んだ、という話。


こういう時こそ
自分の思いや考え、夢を共有できる
仲間がいることはメチャ大事、
という事実を一層強く感じた、という話。


急いで急がず、が大事かもしれませんが、
マリオでキノコをゲットして
スピード感が増して無敵になる、あのステージに
(伝わりますかね??)
到達しますので宜しくお願い申し上げます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?