プータローになったせーちゃん

3月末に飲食店を完全に退職しました。
現在ではもうプータローです。
正直に言いますと、サービス業はもうコリゴリ…

上司に関しては、テキトーな上司もいればきっちりした上司もいる
テキトーな上司はせっかち、きっちりした上司は面倒くさい
今まで出会った先輩・後輩も同じような奴もいる。
いいところはあるけれど、
せーちゃんがどうしても人のあら捜しをしてしまいがちで
それはそれでせーちゃんの悪いところ
だから人も信用しなければ自分も信用できないところで、こんな自分がコミュニケーション能力の欠落してしまったのも原因

飲食店のお客さんでも色んなお客さんがいる。
大抵はまともなお客さんはおらんな、特に大阪は…
せーちゃんが特に経験したのが、メニューにない注文をしてくる…
個人店だったらまだしも、
私が働いてたお店は一部上場の飲食業会社の店舗で
メニューとレシピがしっかり決めてあるお店なので、
勝手にアレンジして料理を提供すると上司に報告しなければならない。
しかもレシピも考えなければならない、食材も調達しなければならない
こんな邪魔くさいことしなければいけないことは、客はわかってんのか?
と正直憤りを感じることもある、
客は客で、金払って飯食いに来てるんやから少しくらいサービスせぇとでも
思ってんのかな?
先述でめんどくさい事柄をすべて客が飲み込んでくれて通常のメニューの定価が平均¥600ぐらいやったとしてそれの3倍にしてくれやんと自分たちの対価と見合わないと思うのは少数ながら居てると思う、もしくは作りたくないって人もいると思う。メニューにない料理を注文したバカ客はメニューを考えた人間の立場を踏みにじってるよね…

大手ブランドのアパレル店員で働く知り合いも、大阪の客は嫌いってよく言う。特に多いのが、昭和のオバハンが商品の衣類がほんの少しひもがほつれただけで安くできひんか?と問われる事、
どんだけがめついねんって思う…
大阪だけではないけど、アパレル店でお客さんが店員に声を掛けられたり、話しかけられたりされる行為が嫌やと言うひとがほとんど多く、正直せーちゃんも好きではない…
だけども店員さんもお客さんに声かけないと、仕事にならないし商品の説明をして気に入るか要らんかの戦法で自分のインセンティブが決まったりするので、お客さん側の人間ももう少し大人の対応はできひんのかな?って思う。

飲食店に来る客で面倒な客あるあるで、よくYouTuberさんが動画挙げているのを見かけますがほぼほぼせーちゃんも体験しています。
せーちゃんはキッチンスタッフですが、たまにホールに出ることもあります。
正直言ってイライラしますよね…
こんなこと言ってたら飲食業界から怒られますけど、
今現段階でせーちゃんは、飲食店のイメージは悪いです
コロナ禍で飲食店は大変だと思いますけど、
店側もお客さんや従業員をもっともっと大事にするべきと考えております。

せっかく3月下旬にまん防が明けて通常営業ができているのに、
求人掛けても新しい従業員が来ない現状が続いているとよくニュースで見かけますが、飲食店あるあるをSNSで挙げている奴のせいではない、
緊急事態宣言や蔓延防止措置の中であえて従業員を募集して教育しなかった店側の問題もある。国や地方自治体が雇用調整助成金や持続化給付金・大阪に関しても時短営業協力金等も給付されるのに、店側はなんで人件費を削らなアカンかったかホンマに意味が分からない…
大した給付金の金額は入ってこないかもしれないけど、通常営業に戻ったら売り上げを取り返せば済むという単純計算が出来てないよね…
それか時短営業を守らず営業するかやね、お客さんや従業員にコロナ感染になるりすくはあるけれども…

3月末で飲食店は辞めましたけど、働いてた職場だけでなく他の飲食店にも言える話です。
私はペーペーの従業員の立場だったので経営の事はよくわかりませんのでこんな愚痴を吐いたら飲食経営者から文句言われますけど、私は従業員の立場です。お客さんを大事にするのはわかりますが、従業員も大事にしてください。

私から飲食店経営者へのメッセージと捉えてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?