見出し画像

51 だらだら過ごした日

こんにちは!

僕は大学の建築学部を卒業して、約8年間ITベンチャー企業に勤め、それから2回の転職を経て、外資系ビックテック企業で働いています。

1年前はポジションがクローズするという告知を受けたり、大規模レイオフのニュースが出たり、異動先は全くの新しい分野、等などありましたがなんとか生きています。

とても久しぶりに体調を崩しました。
といっても胃腸炎で1晩でほぼ完治したのですが、その日は会社を休むことにしました。
今回、胃腸炎がきっかけで会社を休みましたが、
何も予定がない日に休むことは大事だなと改めて思いました。

経緯は、日曜日の夕方からちょっと身体の様子がおかしいなと思い、
夜になってちょっとやばそうだなーと盛り上がってきて。
夜中に悪寒もろもろが襲ってきてほとんど眠れず、
気づいたら朝で熱を計ったら38.5℃でした。
それから1時間ぐらいベッドでゴロゴロしていたら、
熱は37℃ぐらいに下がりました。
身体もよくなっていて吐き気もない、頭痛がすこしある感じでした。

さてと身体を起こして仕事でもやろうかな、できちゃうな。と思いながらパソコンに向かったのですが、休むことにしました。
理由は今日ぐらいいいか。と思ったからです。

で、休むと決めて連絡をして、パソコンを閉じて、もう一度ベッドにいったらお昼すぎまで泥のように寝ていました。
連絡するまでは、少しでも仕事のことが頭にあって、休むことにちゃんと集中ができてなかったってことですよね。
連絡して肩の荷が下りたといいますか。。
自分の頭が"100%休む"にしっかり切り替わったんだと思います。

よく僕のマネージャーが言っているのは、体調がわるくなったり病欠したとき、ちょっとよくなったから仕事を再開するのではなく、
全力で休んで全力で復帰して。と言っていました。
たしかにその通りだなと。
あのまま仕事続けていたらロクなパフォーマンスも出せず、
周りにも迷惑をかけていたと思います。
その点は体感できて良かったです。

薬も飲んで午後にはすっかりよくなったので、
メールとかチェックしたくなる頃ですが、
今日は休むと決めたのでがっつり映画鑑賞。
最近しっかり映画を1本通して観てなかったので、いい時間を過ごせたなと。
その映画を通して、
この時代のこのファッションかっこいいな、とか
この音楽かっこいいな、とか
やっぱりこの俳優はかっこいいな。とか
小学生みたいな感想ですが、いろいろと普段使っていないアンテナ・脳みそを使えた感覚で純粋にいい時間を過ごせました。やっぱり映画すきだなあ。

で、夜中は早く寝ようと思ったのですが、全く寝れず。結局パソコン開けてメールチェックとかキャッチアップしてました笑
まだまだ中途半端で修業が足りませんね。。

仕事は長距離走みたいなものだと思っているので、
今回は体調不良がきっかけでしたが、たまには何も予定がなくても(何も予定がなくが大事)休んで、だらだら過ごしたりのんびり過ごすことが、長距離を走るうえで、とてもいいことだと改めて実感した次第です。

たまにはだらだら過ごします。
体調にもお気を付けください!
ここまで読んで頂きありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?