マガジンのカバー画像

閑話休題シリーズ

17
運営しているクリエイター

#日本人

閑話休題(12)――日本の英語教育について思うこと

普段は中国語の翻訳や中国語学習について話しているのですが、今回は閑話休題として皆さんの身近な問題でもある英語教育の話題をしたいと思います。 今既に大学を卒業して社会人になっているうちの娘ですが、小6だった当時、進学を希望する私立中学校のオープンキャンパスに行ってきました。オープンキャンパスでは、国語算数理科社会のほかに英語の体験授業も受けられるようになっています。そこで娘に「英語の授業を受けてみなよ」と言ってみたところ、「えー、英語だいっきらいだからいやだ」との言葉。 外

閑話休題(6)――「帰国したらただの日本人」

私自身、今の留学生は恵まれているなと感じることが多々あります。 今はSNSが発達しており、SNSを使って他の人と中国語の勉強をしたり、中国に対する見聞を深めたりすることができます。それだけでなく、中国にいながらにしてさまざまなSNSにアクセスして自分をアピールすることもできます。 そして、SNSでもリアル(つまり中国の街中)でも、「留学している日本人」というだけで他の人との違いを出せます。中国留学中に、「中国文化に近い(理解している)人」「日本文化の人」として、ビジネスを