マガジンのカバー画像

SeedlingYoga (定期購読)

ヨガの為になる話、インスピレーション、練習や指導に関する事、身体の事などを綴っています。オーストラリア最東端のサーフタウン、バイロンベイ よりお届け。
不定期に開催される、指定のオンラインのクラスに参加いただきます。人気エッセイ【ヨガ小話】もご覧いた…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#アーサナ塾

【アーサナ塾】女性に多い、変形性股関節炎にならない為に。

アシュタンガヨガは、アーサナがフィジカルな上に伝統的な練習方法が、週に6日練習します。元々、若い男子に向けて教えられていたものが、外国人の練習生が入り、年げつをかけて今の形として伝えられています。 ヨガの発祥の地であるインドでも、カースト制の上級にいる人、かつ男性だけで行われていて、女性が練習できるようになったのは、それほど昔のことではないと思います。 身体的にみて、女性は男性よりも柔軟です。ヨガのポーズは柔軟性があれば、その形は取れますが、男性のように”強さ”もとても必

【アーサナ塾】(動画解説)お尻を突き出さないチャトランガ

アシュタンガヨガをしているかたなら、何度も出てくる。チャトランガ。チャトランガはきちんとできれば、特に体幹に効くポーズです。お腹がしっかり入れられない人は、普段の姿勢をしっかり見直して、お腹をきかせたお尻を突き出さないチャトランガを手に入れましょう。

【アーサナ塾】後屈を深める-背骨を伸ばす理由

後屈の練習でキーになる一つが、背骨の柔軟性。その背骨が解剖学的にどのように後屈に関係しているか今日は深めていきたいと思います。

【アーサナ塾】プジャピダーサナからのジャンプ(動画)

プジャピダーサナ、スプタクルマーサナのポーズの出方について、今日はお届けします。 今までも何度かこのテーマについて書いてきましたが、今日はそもそもこの流れがなぜ難しいのかを理解することで、ヒントになればと思います。

【アーサナ塾】骨盤底筋、バンダが使いにくい反り腰

私自身もそうでしたが最近ヨガをする方の中で、反り腰が悩みとなる人が増えています。反り腰は、腰部の前弯、つまり腰が前に曲がってしまう状態のことを指します。この姿勢を続けると腰や背中に負担がかかり、さまざまな健康問題を引き起こす可能性があります。 ヨガをする上で、”反り腰”が特にアーサナに影響する部分を今日は見ていきます。

【アーサナ塾】後屈が得意な人は、股関節が使えている。

みなさん、股関節の位置を意識したことありますか?股関節の位置を体の感覚として、意識できている人は股関節がうまく使えるそうです。

【アーサナ塾】腰痛の原因かも。”お腹の引き込み”の勘違い

こんにちは。 私たちが普段何気なく行なっている動作や、仕事で長時間同じ姿勢を余儀なくされることで、体の姿勢の癖というのは作られていきます。その癖からくる体の歪みは、ある特定の筋肉を緊張させたり、逆に使えなくなったりと、人によって体の状態というのはさまざまです。 同じヨガのポーズをしても、そもそも人それぞれ持っている癖があるので、同じように行なっても、同じような結果にはなりません。 今日は、生徒さんから一番よく聞く”腰痛”について今私が思っている考えを書きたいと思います。

【アーサナ塾】チャトランガダンダーサナ、肩甲骨の動き

チャトランガダンダーサナで、気をつけたいのが、肩甲骨の動き。男性と比べて前鋸筋の筋力が少ない女性は、肩甲骨が上(頭の方向)にスライドをしてしまいがちです。

【アーサナ塾】サマスティティヒ

サンスクリット;samasthiti(サマスティティヒ) 英語;Mountain Pose 日本語;山のポーズ

【アーサナ塾】息を吐く時に、腹圧をかけて骨盤底筋を押し出さない。

こんにちは。 みなさんは、ヨガの練習で使われる、”ウジャイ呼吸”で、どんな呼吸をしていますか? 骨盤底筋と横隔膜の働きから見ると、吸う時には横隔膜が下がり(収縮)、骨盤底筋も下がります(弛緩)。逆に吐く時には、横隔膜が上がり(弛緩)、骨盤底筋も上がります。(収縮)

【アーサナ塾】ヘッドスタンド、おでこか頭頂か

先日SNSで、ヘッドスタンドはおでこ、髪の生え際くらいを床につけましょうという指導をされている投稿を見ました。 実は以前にも同じようなことを、アシュタンガヨガの指導者からも聞いたことがあります。今日は「おでこか頭頂」を考察したいと思います。

【アーサナ塾】腕を後ろに持っていく意識を変える。

これらのポーズに共通しているのが、腕を身体の後ろ、背中側に回す動作です。手が後ろに上手く回らない、足や手を掴むのが難しいポーズ。 多くは、肩関節周りの硬さが原因。 そしてもう一つ多くて、これ一つで明日の練習からでも変えられるのが、「肩の回し方」です。

【アーサナ塾】身体の柔軟性に大切な”呼吸”(動画)

こんにちは。Seedling YogaのFumiです。今日は、先日クラスの中で話した”呼吸”についてみなさんにもシェアします。 呼吸、プラナヤマが大切な理由の一つとして参考にしてください。

【アーサナ塾】地味トレのすすめ(動画)

こんにちは。Seedling YogaのFumiです。 みなさんは、ヨガの練習以外、またはヨガのためにストレッチや筋トレをしたりしますか? 私は、5年ほど前まではストレッチや筋トレ(ヨガの為)はしていませんでした。というのもアシュタンガヨガをされている方なら、聞いたことがあるかも知れません。