見出し画像

自宅でできる【メルカリジャンルリサーチ】の極意

副業で中古せどりをしてます、あきです!

一応実績としては『半年で月商294万,粗利89万』を達成しました!

5月からTwitterでの情報発信を開始し、2ヶ月以上経ちますが、やはり140字では伝えきれないことがあると思い、noteでの発信もしてます。

ただ、noteを書いていてたくさんの反響をいただくことも多く、特に以下のnoteはとても嬉しいお言葉をたくさんいただきました!

現在は無料期間が終わってしまいましたが、今後も有料級の情報を期間限定で発信することもありますので、ぜひTwitterをチェックしておいてください!また、現在は上記noteは有料ですが、途中まで閲覧できるので目を通していただくのはアリだと思います!


今回の記事では、商品知識を増やしたい、新ジャンルを仕入れできるようにしたい!という方向けに【メルカリリサーチの極意】について解説していきたいと思います!このnoteを作成の意図は、以下の通り。

・隙間時間を上手く、せどりのための時間に使って欲しい
・店舗仕入れに行った時に、「これリサーチした時に見たやつだ!」と利益商品を見つけれるようになって欲しい
・店舗回ってる時にリサーチで時間がかかってしまうのはもったいないよね
・そもそもリサーチがうまくできてない人が多い気がする

正直、私はリサーチ量だったら他の初心者・中級者せどらーに負けない自信があります。メルカリではなくオークファンですけど、こんなツイートをしました。

利用回数が1,000回超えたのが、5月18日なので18日間で1,000回リサーチしてるわけです。もちろんオークファンで調べてるものはメルカリでも調べているので、メルカリだとそれ以上リサーチしてます。

私は家や移動中などで新ジャンルを仕入れ対象に増やしたいなと考えた時、必ずリサーチして高額で売れる商品の特徴を捉えるようにしてます。

さて、この記事がオススメの方は以下の通り

・新ジャンルをうまく開拓できてない
・リサーチ方法に自信がない
・店舗仕入れで利益商品をなかなか見つけられない

いくつか例を出しながら解説していくので、実際にマネしてみてください!


*メルカリでリサーチした時のスクショ画像を掲載させていただきます。画像を消していただきたいご要望があれば、TwitterのDMよりご連絡ください。すぐに対応させていただきます。
(TwitterのURL:https://twitter.com/sedoriaki)

*2022/05/29時点でのリサーチです。相場は日時が離れるほど変わるものです。仕入れる前には必ず、その日時点での想定売値を出すようにしてください。



ジャンルを広げる際の前提条件

そもそも私は中古せどりをしていて、リサイクルショップやフリマサイト等で仕入れるわけですが、前提としてある程度高単価で売れる商品を見てます。ある程度高価という基準に関しては売値が10,000円以上です。理由としては単純に、1商品で大きな利益が取りやすいから。つまり楽なせどりができるわけです。

資金が少ない人は仕入れ値が高くなる分、躊躇してしまうと思いますが、そこは損切りをしても負けない仕入れができるなら問題ないと思ってます。

例えば、仕入れ額が50,000円で最大80,000円売り、70,000円ならすぐに売れるであろう商品があったとします。この条件でサイズが100サイズ、メルカリで売る場合の利益額は以下の通り

最大利益:80,000-8,000(手数料)-1,000(送料)-50,000(仕入れ値)=21,000円
最小利益:70,000-7,000(手数料)-1,000(送料)-50,000(仕入れ値)=12,000円

最低でも12,000円利益が出るなら、50,000円と高い金額の仕入れでもいい気がしませんか?確かに利益率がめちゃめちゃ高いわけではありませんが、一撃の利益額が大きいし、損しないので私だったら即仕入れです。(最小売値が60,000円でも負けないので、私は仕入れます。最大期待値で高めにメルカリで売るコツがあるけど、それはまた別の時に)

ちなみに利益率が全てじゃない例は過去にTwitterでも呟いたのでご参考に!

ということで前提条件として、高価格帯のもので、10,000円以上で売れる商品の特徴を捉えていくリサーチをしていくことを覚えておいてください。

そのためにはメルカリで次の条件で、まず検索をかけます。

並び順→「価格高い順」に変更
販売状況→「売り切れ」のみにチェック
カテゴリー→調べたいジャンルのものにする

この状態に設定して、上から商品の特徴を掴んでいくことを意識してます。

それでは早速、例を出しながら解説していきます!



例1 オカリナ

【オカリナ】と検索窓に入力し、カテゴリーを「おもちゃ・ホビー・グッズ」→「楽器/器材」→「管楽器」で絞りましょう。

さて条件を絞って高い順に36件スクショを上げてみました。高いオカリナはまず形が通常のオカリナと違いますね!それらのオカリナの特徴を拾うと「オオサワオカリナ」「トリプルオカリナ」というキーワードが上がります。

ここから先は

3,539字 / 24画像

¥ 980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?