見出し画像

【100サイズ以下】 利益商品リスト ”厳選” 12ジャンルを徹底解説

副業で中古せどりをしてます、あきです!

一応実績としては『半年で月商294万,粗利89万』を達成しました!

5月からTwitterでの情報発信を開始し、2ヶ月以上経ちますが、やはり140字では伝えきれないことがあると思い、noteでの発信もしてます。

ただ、noteを書いていてたくさんの反響をいただくことも多く、特に以下のnoteはとても嬉しいお言葉をたくさんいただきました!

現在は無料期間が終わってしまいましたが、今後も有料級の情報を期間限定で発信することもありますので、ぜひTwitterをチェックしておいてください!また、現在は上記noteは有料ですが、途中まで閲覧できるので目を通していただくのはアリだと思います!


さて、今回の記事では、半年間で自分が仕入れ対象としてきた商品を公開していきます。

今回このnoteを作成するにあたって、他の方が発信している利益商品リストを参考にさせてもらいましたが、懸念点が2つ発生。


①中古せどりだと全く同じ商品を
同じ値段で仕入れれるわけではない

単純に「この商品仕入れて売りました、利益いくらです」をひたすら綴っても、中古せどりでは同じ商品が同じ値段で仕入れられることはまずありません。

②仕入れ時の写真の撮り忘れ

いつか利益商品リストを作成する予定で仕入れをしていましたが、写真を撮り忘れていたこと・一括削除してしまったこともあり、ほとんど残ってない


これらの経緯から、どんな目線でそのジャンルの商品を見て、仕入れ対象としているのかをまとめることに決めました。


ということで、このnoteの作成の意図は、以下の通り。

・ジャンルごとにどんな商品を狙えばいいのか知ってもらう
・その中でも自分が取り扱っているor取り扱う予定の小物系を紹介
・このnoteを読んだ人が少しでも仕入れ対象が増えてくれたら何より

そんな、意図からこの記事がオススメな方は以下の通り

・どんな商品が利益取りやすいか知りたい方
・小物を仕入れ対象として広げていきたいせどらーさん
・とにかくせどりに対して向上意識がある人なら誰でも!

また、この後紹介するジャンルの中で自分なりの経験・考察になります。全ての情報を鵜呑みにしないようにお願いします(そもそも情報の鵜呑みが一番危険なことを伝えておきたいけど、それはまた別の機会に)。

気になったジャンル・商品があれば、ご自身でリサーチしてみてください!


また、今回紹介した内容を読むだけで終わってしまうのではなく、ご自身で手を動かして、"1"の情報を"10"にも"100"にもしていただけたらと思います


半年間で培ってきたものをお伝えしようとしすぎて、力が入りました。それ故分量が多いですが、お許しください(>_<)



小物を扱うメリット・デメリット

せどりを始めた当初、全ジャンルを仕入れ対象で考えてました。そこから4ヶ月目に方向転換して小物を取り扱うようになった私。

そもそも7畳1Kの環境下でせどりをしているので、大きな商品ばかりを仕入れてしまうと部屋がパンパンになって作業効率が落ちていました。

また、男ですが結構な貧弱さんなので重いものを運ぶのがしんどかったという背景もあります(スポットエアコンとかA3プリンター、テントは特にしんどかった…)。


そんな背景から小物に仕入れ対象をシフトして、たくさんの恩恵を受けたので紹介しておきます。

上記の中でも、生活環境、人的影響意外の要因で、特に恩恵を受けたのが、「送料負けしない」と「車持ってなくてもできる」です。


送料負けしない

例えば、160サイズの商品をらくらくメルカリ便で発送したとすると1,700円です。一方、ネコポスを利用すれば210円。商品の大きさによって大きく金額が変わることは明らかです。

これが10万売りとかの商品であれば送料は微々たる差ですが、1万円の商品であれば、1,700円の送料はだいぶ大きいものです。

一方、210円であればあまり気になりません。


車持ってなくてもできる

私は東京住まいで車を使う必要が普段ないので、車を持っていません。なので、基本的には車をレンタルして仕入れに行ってます。

ただ、車を借りると経費が大きくかかるのと、それ以上に運転することの疲労・ストレスに感じてしまうことが多く、車で仕入れに行った次の日は半日睡眠を要し、時間ロスしていたので、少し悩んでいました。

小物に仕入れを特化してから、リサイクルショップが多いエリアを電車で移動したり、自転車で行ったりするようになってからは、経費の負担もストレスも減りました(都会だからこそできる芸当だと思います)。

伝えておきたいのは、車ないと中古せどりができないわけではない!ということです。この固定観念をぶっ壊していただけたら嬉しいです。


一方デメリットはというと以前ツイートしたんですが、この通り。

強いてあげるとしたら、

①大きい商品の方が店舗で見落としづらい
②大きい商品の方がお店もスペースが埋まるので安値で売りがち

上記以外にホントに思いつかないので、他にあれば参考までに教えていただけたらと思います!



利益商品ジャンルを紹介&解説

ここからは自分が過去に仕入れたことがあるものや、見ているものを紹介していきます。

また、よく聞かれる質問を先に答えておきます。


どのジャンルがオススメですか?
どのジャンルが稼げますか?


この質問に対する私の回答は、「興味あるジャンルや既に知識があるジャンル」です。中古せどりはどのジャンルも利益が取れ、稼げるので、1から勉強しなければいけないジャンルよりも、既に知識がある方が勉強量が少なくすみます。例えば、

・家電量販店でバイトしてた → 家電系 → 黒物 or 白物?
・昔トレカで遊んでた → 遊戯王 or ポケカ or デュエマ?
・服が好き → 好きなブランド数種類からスタート
などなど

私もせどりを始めた当初、別の発信者のこの言葉を聞いていて「そんなわけないだろ〜」と思ってましたが、そんなわけありました(笑)



また、もう一個先述しておくと、私の仕入れ対象の基準として、最低でも1商品あたり3,000円以上利益が取れるものを仕入れています。手間が多いなら5,000円以上とか仕入れ基準が商品によって上がっていきます。

それに伴い、狙ってる価格帯は最低でも売値が8,000円を超えるものがほとんどです。

中には1,000円仕入れ→6,000円売りみたいなのもありますが、低価格帯ばかりを狙っていると、薄利多売で疲れるせどりになってしまうので、売値が8,000円を超えるものを仕入れ対象としています。


利益商品ジャンルの紹介&解説

さて、この後紹介していきますが、各ジャンル以下の4つについて星1〜5で評価していきます。

・仕入れ難度 → 仕入れのしやすさ(星が多いほど簡単)
・低資金性 → 仕入れるために用意すべき資金(星が多いほど低資金でできる)
・回転率 → 売れるまでの早さ(星が多いほど売れ行きいい)
・オススメ度(星が多いほどオススメ)

この評価に関しては個人がやってみた感想と他の方の意見やYouTube、Twitter等の発信を参考に私主観で評価してます。あくまでご参考程度に。

ここから先は

10,602字 / 16画像

¥ 980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?