Ka pilina*絆*Talk vol.18 〜私とドイツ Emi's Story EpisodeⅥ ドイツでの寮生活とお買い物シーンでの考え方の違い〜
Ally&Emi:Aloooooha!!
Ally:カピリナトーク!!
Emi:英語ぎらいの海外トーク(仮)!!
Ally:この番組は英語が苦手なえみさんとAllyが大好きな海外についてトークを繰り広げる番組です。お伝えしていますのはAllyと…
Emi:えみです。
Ally&Emi:よろしくお願いします!
〇脱線リベンジ(笑)!ドイツの寮生活は?
Emi:はい!ということで今回、vol.18ですね!
Ally:はい、始まりました18です、2月の初めになります。早いもので。
Emi:早いですねー!
Ally:もう節分…過ぎてますね、今日は。
Emi:あ、そっか。そうなるのか。
Ally:そうなんです。
Emi:うん、えーっと、ドイツの話ですね。 前回寮生活の話をするとか言って、結構脱線してしまったんですけどw
Ally:いいえw…はい。
Emi:寮の話に戻っていきたいと思います。
Ally:はい、よろしくお願いします。
Emi:はーい。寮自体は、なんか大きい建物がこう…デン!とあるわけじゃなくて、なんか3階ぐらい…3、4階ぐらいの建物がいくつか棟があって、割り振られていく感じだったんですよ。
Ally:うーん。
Emi:で、敷地内にスポーツバーみたいなちょっとお酒が飲めるところもあって…。
Ally:へー!
Emi:うん。あと池とかあって、なんか泳いでる学生とかいましたね。
Ally:池で泳ぐ!!
Emi:そうそう、池で泳ぐ(笑)
Ally:すごいなぁ!!
Emi:夏だっただからかなぁ?
Ally:そんなに大きい池があるんですね!
Emi:うん、本当に広かったですね。プール…25 M プールより大きいんじゃないかなぁ?Ally:へー…。
Emi:すごい広い敷地でしたね。
Ally:へー!
Emi:で、あのー…帰省した学生さん達の空いてる部屋に住まわせてもらったので、帰省していない学生さんもちょっと残ってたりしたんですよね。
Ally:はい。
Emi:私がいた寮には、日本人が私含めて5人…とあとドイツ人の学生さんもいたんだけど、やっぱり日本人で集まって話をしてしまう…w
Ally:うんうんうんうん、ねー。
Emi:ありますね。最初の方はちょっと挨拶して、あと、水道水とかちょっとこれ飲めるのかなっていうのがあったので…ちょっと学生さんに失礼かもしれないけど聞いたりして…。
Ally:うんうん。
Emi:でも、目の前でこう、水道水飲んでくれたりして。
Ally:飲めるんですね!ドイツって、水道水が!!
Emi:飲める飲める。かなりね、基準は高いらしいんですけど、でもやっぱり硬水なのでお腹壊しちゃう人はいるかもしれないですね。日本人の硬水慣れてない人とかは。
Ally:うんうんうんうん。
Emi:だから、私はその当時は買ってましたね、ミネラルウォーター。
Ally:うーん。やー、ドイツで水道水が飲めることにびっくりしてます、私、今。
Emi:うん、私も当時はたしか飲めるって聞いては行ったけど、でもやっぱりお腹壊す場合もあるから買った方がいいよっていう話は聞きました。
Ally:へー!
Emi:でもね、向こうに住んでる方はやっぱ硬水には慣れてるので、普通に飲んでましたね。
Ally:へー…入っているミネラルが違うって聞きますもんね。硬水だから。
Emi:そうですねー、日本はかなり軟水ですもんね。
Ally:そうですね。そう、だから買ってた時があったんですよ。コントレックスかなんかを。
Emi:うんうんうんうん。
Ally:実家の母が…そう、なんですけど、私は馴染めませんでした。
Emi:あれはすごい硬水ですよね。高いですよね。
Ally:やー、よく飲めるなぁと思いながら私見てました。
Emi:うん、ねー。だから、炭酸水にしてちょっと飲みやすくしているっていうのもあるみたいです。だから炭酸が多いのは、なんかその理由もあるみたいですね。
Ally:ふーん、勉強になりますw
Emi:(笑)
〇ドイツ語がわからない日本人にどう伝える?
Emi:そして、ちょっとエピソード的なことなんですけど、あのー。寮生活内で備品…食器洗う洗剤とかトイレットペーパーとか…そういうのって、どうやら学生たちが自分たちで買ってるらしいんですよ。
Ally:へー、そうなんですね。
Emi:その棟の、私がいたところはね。でもそんなこと、説明されてなかったから…。
Ally:うんうんうん。
Emi:好きに使っていいわよみたいな感じだったから、気にせず、誰か補充してくれるもんだと、寮母さんみたいな人が…
Ally:うん、思いますね。
Emi:思ってたら、いつだったかトイレ行こうとしたら、トイレのドアの前にダンボールの切れ端みたいなので「トイレットペーパー補充して」みたいなドイツ語が書いてあって(笑)。で、日本人の一緒にいた子達と…これ「買って来い」って意味だよねって話して(笑)。直接まぁ、言っても通じないだろうなって感じで、あの…メモ書きされたと思うんですけど…。だからトイレットペーパーももちろんだけど、帰る時に食器用の洗剤とかスポンジとかそういうのを全部新しくして…。
Ally:うんうんうん。
Emi:日本人の子たちとみんなで新しくして寮を出たっていう記憶はありませね、
Ally:でもそういうルールとか、規則って誰かがどこかでアクションしてくれないとわからないことですからね。
Emi: そうなんですよねー!だから言ってくれてよかったですけどね。
Ally:ね、そうですね。
Emi:変にネチッこくなってもあれだから。
Ally:そうそうそうそう!なんか、変に隠されて後で本当はこうだったのにとかって言われて、次行く人たちとよくないことになってもいけないと思うので。
Emi:うんうんうん。
Ally:でも手書きで書いてくれてよかったですよね。
Emi:そうですねー。そうなんですよ、そんなこともありつつ。
Ally:なるほどー。
〇買い物で戸惑った引き算文化
Emi:あと、買い物。やっぱ、向こうユーロで…。
Ally:はい。
Emi:あのー…小銭が分からないから、手のひらに小銭のっけて、とってもらう(笑)。
Ally:これは本当にお国柄をこっちで考えた上での…そのアクションなんですけどねw
Emi:そうですね。
Ally:それができるって大変助かりますね。
Emi:そうですね。まあ小銭…そうね。わかんないからやっぱ出しちゃってた時あったなぁ。
Ally:でもなんか…ドイツの人親切だなぁ。
Emi:うん(笑)。なんだかんだ言って、取ってくれたりしたので、そっちの方が早いですしね。
Ally:まあね、もらう方もね。あれこれ言って、しどろもどろされちゃうのも「ああ!!」とかってなるし。
Emi:そうなんですよ。次に待っている人とかいると余計にね。そうそう、それで、お釣りの渡し方って…これドイツ…か、ちょっと、もしかしたら違うかもしれないですけど、あの足し算のところありません?
Ally:足し算?
Emi:お釣りの渡し方で例えば…日本円で言うんですけど、728円の買い物するのに1000円出したら、1000引く728で272じゃないですか。
Ally:はい。
Emi:引き算。
Ally:はい、引き算…そうですね。
Emi:でも、それ出したら…レジの人が、小さい方から1円玉を1枚2枚って渡しながら「29」、「30」って言いながら1円玉渡して、次に10円玉を「40」、「50」って言いながら渡して750にして、次に50円玉1枚出して「800」って言って、最後に200円を…100円を2枚か、渡して「900」、「1,000」って言いながら出して、これで「1,000」になったわねって言ってお釣りを渡してくれる…。
Ally:あー!確認的な意味合いもあったんですかね?
Emi:そうです、それもあると思うんですけど、私、最初それをやられて、いくらお釣りをもらったのかわかんなくてww…あ、あとから足し算で渡されたんだって思ったことがあって。
Ally:はー…
Emi:確認だとしても、日本ってそういう渡し方しないじゃないですか。
Ally:しないですね、引き算ですね。
Emi:そうそう、引き算で…272円ですね。「だから272ありますよね」っていう渡し方じゃないですか。
Ally:うんうんうん。まぁ、こっちも計算できていることを基本にそういうやりとりですね。
Emi:そうそうそう!だからが逆に、さっきの値段だと728円で、例えば1030円とか細かいのなんか…1030円とか出したりすると、混乱させちゃうらしい。
Ally:そうですねー。そうなりますね、そういう考え方だと。
Emi:そうー!なんかすごいびっくりした。ドイツだったと思うんですけど…もしかしたら違うかもしれないんですけど。
Ally:私、台湾でそういう風なことをしたことはとりあえずないですね。
Emi:あ、なかったですか。ヨーロッパなのかなぁ?
Ally:でもなんか、ヨーロッパがそうなのかわかんないんですけど、アメリカとかは計算を小学校のときから計算機を使ってやるんですよね。だから暗算がそんなに得意じゃない人たちからそういう風なやり方になったのかも。
Emi:うんうん、 最初これには戸惑いましたね。
Ally:そうですね、やり方が違うから。
Emi:そうそうそう。考えてみればそうなんだけどw
Ally:きょとーんとしちゃいますね。
Emi:そうそう、数えながら渡されると、結局私はいくら払ったんだろう?って。
Ally:そこの差額分…
Emi:そうそうそうそう。
Ally:こっちも数えてないとあれですよね、イチ、ニ…で、こっちでも計算して「あ、合ってる」みたいな(笑)
Emi:うんうん(笑)そんなことがありましたね。
Ally:世界は広いですねー!
Emi:なんか数え方というか、モノの見方…
Ally:うんうんうんうん。足し算方式なんですね。
Emi:うん、でしたね。
Ally:あー…でもなんかこう、文化的な側面からも、なんかそんな風な文化ありません?ヨーロッパの方って足し算文化。日本はいろんな面、引き算文化なんですけど…それが強いなーと思うけど。
Emi:うんうん。
Ally:そういうところにも反映されてくるんですね(笑)
Emi:ねー面白いですよね、こういうの見ていくと。
Ally:面白いですねー。あ、でもイタリアも行ったけど、特にそういう渡され方した覚えはなかったと思う。
Emi:うーん…たぶんすごい丁寧にやってくれたと思うんですよね、そのレジの人。
Ally:うん、そうですよね。すごい丁寧ですね。まぁ、トラブルがないんでしょうね。いろんな人が来るからってことでしょうね。
Emi:そうですね。まぁ、日本人相手だったから、余計に丁寧にしてくれたのかもしれないけどね。
Ally:うーん、面白い!ドイツの文化…まぁドイツじゃないかもしれないけど(笑)世界は広いですね!
Emi:そうですね!
Ally:締めましょう。
Emi:はい、今日のところはこの辺で 。
Ally:本日は寮の話と備品と、ちょっと買い物の話でした。
Emi:はいww
Ally:みなさん、聞いていただきありがとうございました!
Emi:ありがとうございました!
Ally:それではまた来週!
Ally&Emi:See you!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?