見出し画像

3代目母の日ブラザーズ。


ケーキ屋さんで言うと母の日は3代目イベントくらい

1位 クリスマス、年末年始
2位 バレンタイン
3位 母の日

他にもハロウィン、ホワイトデー、ひな祭りとあげればパティシエイベントは沢山ある。ランキングは私の独断と体感で決めました。

GW後にも関わらず母の日て買うケーキはみなさん大量で面白いくらいにケーキが売れていきショーケースへ補充するのが楽しい。

冷蔵庫のケーキがなくなっていくのが気持よく
どんどん売れてけー!とスッキリ。そして足りなければまた作る。

地元で人気のお店で働いていると言うこともあるが
お母さんのためにこんなにもケーキを買う人がいるのか〜とほっこりする。

個人経営のお店のケーキは安くはない。
物価高で価格を上げる他なく、高級品の部類だと思う。
だってケーキ1個で600円〜700円がフツー。
家では作れない価値がある。

母の功績は偉大なり。


小学校高学年だった気がする。私の家はお小遣いがなくお正月のお年玉で1年を過ごす。母の日に北海道のお菓子メーカー『わかさいも』で緊張しながらもなけなしの500円を持って12㎝のメロンのホールケーキを買った。この時母の日にケーキを買うと言う行為を初めてして、贈り物へケーキって凄く喜んでもらえると脳が理解した。だからパティシエと言う仕事が頭にインプットされたのかもしれない。忙しさを理由に今年は贈り物が準備出来ていないので、遅れながらも郵送したいと思います。今日もありがとうございます!

追伸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?