見出し画像

あなたらしさを表現する「ことば」はどんなカタチ?

私は3歳からピアノを始めました。母親が小学校の教師で音楽が専門だったので、当時はやらされていただけでしたが、いつしかピアノは私にとって、とても大切なものになりました。

ほぼ毎日、触っていたピアノ。

私はピアノと対話していたのだと思います。

小さい頃は話すことがほとんどなく、黙っていることが多かった私。そんな私にとってピアノは「ことば」でした。

ピアノの音は、私が嬉しい時には嬉しい音を、私が悲しい時には悲しい音を、私が楽しい時には楽しい音を、私に代わって表現してくれました。

そんなピアノが表現してくれる音を聴きながら、「今日はどんな感じ?」「今日は何を見た?」という対話をしていたピアノは私の「友だち」でもあったかもしれません。

周りの人たちが使っている言語とはちょっと違う「ことば」を使って対話してきた私は、表現の仕方もちょっと変わっていると思います。

でも、音楽という「ことば」では誰よりも表現できるし、誰よりも通じ合える。そんな私の、私だけの「ことば」にめぐり逢えた私は幸せ者なのかもしれません。

あなたの得意な「ことば」は何ですか?

絵ですか?写真ですか?詩ですか?

それが周りと違っていても、あなたの得意な「ことば」でぜひ表現してみてくださいね♡

Xもやっています♪


いただいたサポートは「おむすびアート」の活動に使わせていただきます♪