見出し画像

Small Change, Big Progress - Wellness Journal -

Wellness Journalをはじめて3週間が経ちました。自分が食べたもの、生活リズム、行動、体調、感情などを記録していくものです。

これをつけることによって、今まで漠然と認識していた自分の心・体の状態がすべて視覚化され、客観的に認識できるようになりました。

はじめる前は、「ズボラな私に続けられるかな?」と不安でしたが、やってみたら3日ほどで習慣に。

今の自分の体の調子・心の状態(=結果)が、自分のどんな行動、食事(=原因)に基づくものなのかを考察し、自分を観察する作業が楽しい!そして、改善策を試して、また結果が見えるのが楽しい!まさに、自分の体でPDCAサイクルを回して実験し、試行錯誤する毎日です。

そして、客観的に視覚化されるので、”ぼんやりとなんとなく”ではなく、”正面からハッキリと"自分の心・体を見つめることができ、自分の心・体としっかり向き合っているという感覚を得られています。

一見、単に記録をつけるだけに見えますが、自分の心・体の状態を言語化し、視覚化するという行為がもたらす恩恵は凄まじいものがあります。

こんなにも自分の心・体の状態を把握でき、実験や考察することができるようになるとは、想像していませんでした。そして何より、自分の心・体と”正面から向き合っている”という実感がこんなにも得られるとは・・。

Small change, Big progress. 小さな努力で大きな成果を得る

これを、まさにWellness Journalで実感しているところなのです。

これを続けていくことで、自分の心・体ともっと仲良くなれるはず。
自分の行動・感情の癖が分かり、どんな行動をすると自分の心・体がどうなるかも分かるようになりそうです。つまり、意識的にその逆ができるようになれば、体調も感情も上向いていくはず。自分だけの、自分の心・体の取扱説明書を手に入れられるのかもしれません。

ヨガのアーサナを通して感覚的に感じるのとは別に、あえて、自分の心・体の状態を言語化し、視覚化して観察する。

そして、自分の行動・感情の起点が、どこにあるのかを探る。

それは時に、自分の弱さを直視する辛い道のりかもしれないけれど、これを続けていくことは、自分の心・体という一番身近で大切なパートナーをよく理解し、よりよい関係を深めていく道のり。

その先はきっと、自分自身を信じる気持ち(=自信)につながっていくのだと感じています。

#アーユルヴェーダ #ヨガ #ママ #MOTHER #MOTHERLEADER_2020 #Sea the Sun 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?