見出し画像

台湾旅行|高雄編 Day1

3年ぶりの海外、初めての台湾 🇹🇼!
6泊7日で、高雄、台南、台北と3年を巡った。
最初に訪れたのは台湾第三の都市、高雄(カオシュン)。

北にある桃園駅から電車を乗り継ぎ、高速鉄道に乗り換え高雄へ南下した。台湾着きたてホヤホヤで、電車の切符の購入にもあたふたする中、台湾美女が英語でサラッと助けてくれ、助かる場面も🥺

切符ではなく電子コインで乗る!かわいい。
(もちろんICカードもある)
台湾のお茶を飲みながら優雅に移動中
高雄駅周辺

一度ホテルに着き、そこからタクシーで第二芸術特区へ移動。駅前は交通量が多いものの、なかなかタクシーが捕まらなくて大変だった… (早めにUberを活用すべきだった)

藝術特区につくと想像の10倍は賑わっていてテンション上がった。ちょうどクリスマスマーケットも開催していて人集りが🎄

第二藝術特区

アート特区は街の壁や窓にアートが溢れる場所だった。ノスタルジックなところが横浜というより、小樽に似ていたという印象😌

クリスマスマーケット
(台湾語でセールスされるが何もわからない)
カリカリふわふわで美味しいエッグワッフル
サステナ系のお店

歩き疲れて、有名店に立ち寄り、かき氷を堪能。(最初に食べたこれが他のどのかき氷よりも美味しかった)芋団子やらお豆やら羊羹やら、全部がうまくマッチしていて、豊かな甘味や食感を引き立て合ってた😮‍💨

高雄婆婆冰 (創始店)

夜は初屋台へ。台湾は外食文化が盛んで、地元の人でも屋台で夕飯を済ませることは多いそう。(だから各都市にあって、廃れない)

おそらく人気店

最初は慣れず、混んでて人気そうなお店で恐る恐る麺と炒飯を注文してみた。出てきた炒飯、何種類かのブレンド米だったようでお米の硬さは絶妙な硬さ且つ、パラッパラの絶品。牛肉の味がしっかりしてて、バランス最高。

絶品炒飯
(台湾で食べた中で1番だった)
海鮮麺と台湾ビール
唐揚げ

そんなこんなで台湾旅行初日は、屋台でほろ酔いになって終了🥱!文化的で刺激的で、贅沢な幕開けだった。高雄に来て正解。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?