mu

水面の光になりたい日々

mu

水面の光になりたい日々

最近の記事

映像を観るのが苦手な人間が映画『カラオケ行こ!』を9回観に行った話

※映画『カラオケ行こ!』のネタバレを含みます。 映像を観ることが苦手だ。 なんでこんなに苦手なのだろう?と思うほどには。 元々、小学校から高校生まで仮面ライダーとスーパー戦隊のオタクだった。 日曜朝7時30分から8時30分までの「スーパーヒーロータイム」と言われる1時間は毎週テレビの前に齧り付き、録画もして好きな話や作品は見返した。 家族もテレビが好きだったのでテレビを付けっぱなしにしているような家だった。 常に何かしらの番組が流れていた記憶があるし、バラエティやドラマも

    • うつろう彩vol.3

      2024年5月11日〜17日まで、新潟市にあるGALLARY蔵さんで行われた「うつろう彩vol.3」に参加させていただきました。 今回は「花」がテーマの展示会だったので、花にちなんだ絵を制作しました。 自分の中でうまくいろんなことが消化できず、すごく悔しいと思いながら描いた2枚になりました。 絵の悔しさは絵でしか取り返せないので、とにかく描こうと思います。 現地ではこのように展示していただいておりました。 いつも丁寧に絵を扱っていただいている運営さまには感謝しかありませ

      • うつろう彩vol.2

        お久しぶりです。muです。 5月ですね。 2023年始まってからもう半年が経とうとしているのか… 年々1年間が早く短くなっている様な気がします。 noteも前回書いた記事が去年の大晦日だったので、もう半年近く空いてしまいました。 さて、本題です。 先日、『うつろう彩vol.2』という展示会に参加しました。 新潟市の「ギャラリー蔵」さんで不定期で行われています。 現地でご覧下さった皆様、またインターネットで応援してくださった皆様、誠にありがとうございました。 運営様にも大

        • 昔の絵にいま思うこと

          こんにちは。muです。 4つの記事を投稿しました。 これらは昔、絵の解説をInstagramに載せていた時の文章をそのまま引っ張ってきたものです。 友人から「あれなんで消しちゃったんだよ!読むの楽しみにしてたのに!」とお叱り(?)を以前受けまして、その時からどこかにまた載せようかなとぼんやり考えていたのが、ようやく掲載に至りました。 今年のことは今年のうちに!言われたのは確か去年だった気がしますが! しかし、いま改めて見ると本当に恥ずかしいですね…。 絵というより文章に

        映像を観るのが苦手な人間が映画『カラオケ行こ!』を9回観に行った話

          『しあわせになりたいなら』

          ※2018.12.03 Instagramに投稿時の文章をそのまま掲載。 『しあわせになりたいなら』 「今日」という「自分」を愛しなさい。 マズローの欲求五段階説の絵。 《マズローの欲求五段解説について》 マズロー(米:心理学者)の欲求五段階説とは、人間の欲求を五段階で理論化したもの。 ピラミッド状の階層を成し、下から①→⑤の順で並ぶ。 ①生理的欲求 →生命を維持するための本能的な欲求で、食事・睡眠・排泄など。 ②安全の欲求 →安全性、良い健康状態の維持、事故の防止など

          『しあわせになりたいなら』

          『amygdala emo』

          ※2018.10.14 Instagramに投稿時の文章をそのまま掲載。 『amygdala emo』 私たちが傘を差すのは、トカゲと一緒に生きるため。 感情と天気と脳をテーマに描いた絵です。 今回の絵は「感情」について描きたい、と思ったことから始まりました。 ※以下の「脳と感情についてのメカニズム」は、私がネットの記事をいくつか読んで自分の中で結論として出したことなので話半分で見てください。 私たちは、曖昧で漠然とした不快感や快感、不安や恐れを脳の中の「扁桃体」(内

          『amygdala emo』

          『一回きりの解放系』

          ※2018.08.21 Instagramに投稿時の文章をそのまま掲載。 『一回きりの開放系』 つめたい太陽もあたたかい月も本当は同じだろうから、「もう一度」なんてきっとない。 全ての事象は同じであるということを描いた絵です。 ※軽い生殖表現があるので、苦手な方は注意して下さい。 林檎の断面の片方に月があり、もう片方には人がいます。この人は、頭・首・胴は少年、腕・下半身は少女の容姿を持っています。 性別不詳の彼は、ガラス張りの床の上にいて、彼の下には白い風船がたくさん詰

          『一回きりの解放系』

          『社会を背負って生きるということ』

          ※2018.02.26 Instagramに投稿時の文章をそのまま掲載。 『社会を背負って生きるということ』 掴まれるところなんてないし、生きていた人たちの方が大切にされるんだよな。 約3年前に描いた『背中にビルが並んでる恐竜みたいな人間』という落書きから着想。 背中にビルがあるところが、社会を背負って生きているように見えた。あんまりビル目立たないけれど。 世間一般から見たときにそう言われるような年齢に自分も近づいていると思い、今回このテーマで描いた。 社会で連想した

          『社会を背負って生きるということ』

          noteはじめました

          はじめまして。muです。 この度noteをはじめることにしました。 普段は創作イラストやファンアートを描いて主にTwitterに投稿しています。 実は(という程のことでもありませんが)文章を読んだり書いたりするのも好きで、たまにtumbleに文字を残しています。 tumbleの方ではかなり抽象的な文を書いており、もう少し読みやすい文体を投稿できる場所を作りたいと前々から思っておりました。 また、以前Instagramに創作イラストの解説を投稿していたのですが、それらを随分

          noteはじめました