見出し画像

74.「ミルキーはママの味」ってどんな味?

おはよう!こんにちは!こんばんは!
紗英です♪


私はアイスが好きでして
夏はいつでも、
冬は暖房の中でぬくぬくと
食べるのが醍醐味だったりします。


最近は食べる量が減ったのですが、
それでも新作があると気になるタイプ。


味で言うと
王道のバニラ
夏にしか販売されないチョコミント
ちょっとリッチなピスタチオ
たまに見かける黒ごま
が特に好き。


先日コンビニで初めて見つけ
気になって食べてみたアイス

それが

不二家ミルキーカップ



セブンイレブンで購入しました。


あめちゃんのミルキーと似て
甘く濃厚で"ミルキー"って感じ。

そして真ん中に練乳が入っていて
満足感のある味でした。



ミルキーはママの味
で親しみがありますが、
ママの味ってどんな味?って
考えたことはありますか?


有名な都市伝説がありますが、
販売元が言うママの味を調べてみました。


Q. 「ミルキー」の袋に「ミルキーはママの味」とありますが、どういう意味ですか?

A. ミルキーは北海道の厳選されたしぼりたてのミルクから作られた濃厚なれん乳を使って作られています。
このお母さんの愛情や母乳のなつかしさをイメージしたキャッチフレーズで、発売当時(1951年(昭和26年))から親しまれています。

不二家HPより


練乳のことだったのですね。


都市伝説が本当かはさておき
このアイスはあめちゃんとほぼ同じ味で
再現度が高く
違和感のなさが最高でした。


期間限定販売の可能性があるので
見つけた際は要チェックですね♪

ではまた。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,465件

#至福のスイーツ

16,227件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?