見出し画像

観光客による沖縄グルメ紹介

ただの沖縄好き広島人観光客による沖縄グルメの紹介

やかそば 【豚チーイリチャーW】

宜野座村
豚チーイリチャーW ¥1250
チーイリチャーとは金武町の名物で、簡単に言えば血の炒め物である。
内地に限らず沖縄本島でもなかなか出会えない、レアな料理だ。
やかそばの豚チーイリチャーWは、目玉焼き・ニンニク・肉と、これを嫌いな男はいないだろう。
付け合わせに沖縄そばがついてくるが、「やかそば」というだけあってとても美味しい。

豚チーイリチャーW ¥1250
ミニ沖縄そば付

芭蕉布  【山羊汁】

沖縄市
山羊汁セット ¥1800
デカめのどんぶりいっぱいに、山羊の内臓から骨付きにくまであらゆる部位が入っている。
山羊の香りはするが臭みはなく、旨みが溶けた濃厚な汁がたまらない。
観光客で初めて山羊を食べる人に是非おすすめしたい。

山羊汁セット¥1800
ライス付

山羊料理 美咲 【山羊汁・山羊刺身】

那覇市安里
山羊汁 ¥1,800
山羊刺身 ¥1,500
芭蕉布の山羊汁より煮詰まった感じで、皮付きの塊肉が多めに入る。
丼いっぱいにフーチバーをよそい、そこに山羊汁を注ぐので、フーチバーの香りや主張も強めのいっぱい。二日酔いに効果ありそうな気がする。
刺身は肉厚で、運が良ければタマタマも提供してくれる。
タマタマは他の部位より、少し山羊の香りが強い。

山羊汁 ¥1,800
山羊刺身 ¥1,500
丸皿がタマタマ

TESIO HINETTERY 【ウィーケンドッグ】

沖縄市コザ
ウィーケンドッグ ¥800
TESIOの一角、HINETTERYで提供されるウィーケンドッグ。
加工肉を主に扱うTESIOのソーセージを贅沢に使用した一品。
ソースにはやや甘味があり、単純なケチャップではないところにこだわりを感じる。
驚いたのが、店員皆さんの接客が丁寧親切で素晴らしかったこと。
肉類に限らず、セレクトされたLiqueurや小物も取り扱うので、お土産探しにも最適。
コザに行った際は、是非TESIOに足を運んでいただきたい。

ウィーケンドッグ ¥800
有名雑誌で取り上げられるのも納得のお店
外装内装にこだわりやセンスを感じる

和タコス 【キーマカレータコス】

名護
キーマカレータコス ¥600
パリパリの皮に、ライス、キーマカレー、レタスの層が挟まっており、美味しいに決まっている組み合わせだ。
キーマカレーはスパイシーで、挽肉をたっぷり使用している。

キーマカレータコス ¥600
中々のボリューム

上原パーラー 【チキンカレー¥350】

那覇市太平通り商店街
チキンカレー ¥350
太平通り商店街にある、天ぷらを主に販売する惣菜屋さん。
そこで販売されている、チキンカレー弁当が美味しい。
チキンがゴロゴロ、スパイス感もあり、本気のネパールカレーである。
この時代にこのクオリティのカレーを350円で食べれるのに驚愕する。
付け合わせの島菜もいいアクセントになる。

チキンカレー ¥350
天ぷら、ジューシーなどを販売する人気店

金壺食堂 【ピーナッツ入ちまき】

那覇市平和通りすぐ
ピーナッツ入ちまき ¥300
精進料理など身体に優しい料理を提供する、金壺食堂の人気商品ピーナッツ入ちまき。
野球ボールほどの大きさで、中にはピーナッツ、ソイミートなどの具材がゴロゴロ入っており、食べ応えも抜群。
朝早くから空いているので、朝ごはんにぴったりだ。
店主さんもとても人当たりがよく、観光客隔たりなく親切丁寧に対応していただける。

ピーナッツ入ちまき ¥300
予約もOK

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?