見出し画像

石巻日日新聞社も九鬼家=創価学会に繋がる?

最近noteで石巻市と検索してみたら石巻日日新聞社が出てきて新聞とか全く興味はないのですがアイコン、(石巻日日新聞社のロゴ)がなんかみた事あるなーと思っていたらやはりありました。

若干違うにしてもほぼ同じの『釘抜紋

家紋の釘抜きは、座金そのものをズバリ図案化したものが多い。また、釘抜きは「九城を抜く」といわれ、九つの城を陥落させるという戦勝の縁起もかついでいる。「見聞諸家紋」には、三上氏の家紋としてあげられている。

この方がツイートしてくださっている様に釘抜きは九城を抜くと言われていますし九鬼氏からの養子の意味も考えられます。実際イルミナティ(九鬼氏や上級国民など)はよく養子縁組もしますし。

また釘抜紋と似ている家紋(同じ意味を持つ可能性もある)も九鬼家と繋がっていきます。

目結紋(めゆいもん)や田紋(たもん)を見ると確かに同じと言えますよね。

そしてこれらの田の家紋は九鬼家へ繋がっていく事がわかると思います。

多くの人が知っているマイクロソフトの創業者ビル・ゲイツも九鬼家です。ロゴに三が使われています。

そして九鬼家は創価学会などともズブズブですね。と思ったら東北青年平和会議(創価学会主催)が石巻平和会館で開催された時には石巻日日新聞社の社長『近江弘一』が講演したそうです。😪笑

こちらの創価学会のサイトに載っていました。

http://www.sokayouth.jp/peace-and-culture/youth-forum/21.html

また石巻日日新聞は1921年に同盟通信に加盟しています。同盟通信社もたどっていくと九鬼家と繋がっていきます。

最後に新聞は軽減税率の対象だそうです。

低所得者に増税して、一部の食料品の消費税だけ減税。軽減税率によって低所得者の負担額は増加し、新聞社や売上高1000万円以上の個人事業主だけが得する。

やり方が悪どいですよね❗️

新聞を読んでいる人って本当に少なくなっていると思いますが「押し紙」で発行部数の水増しもしているそうです。

本当いろんなところで九鬼家などに繋がっていきますよね。一部の奴らがいろんなところを牛耳っておいしい思いをしてきているのですね。

〜RAPTさんのインスタから〜
rapt_neo

この世は創価信者と上級国民しかのし上がれない仕組みになっている。

何の能力もない李家(ユダヤ人)が、金の力だけであらゆる業界を牛耳っている。

上級国民の利益ばかりが守られ、庶民が潰される時代は終わりにしなければならない。


では✋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?