美容課金合計〇百万円overの私が年間に使う美容代まとめnote

こんにちは!しぃです!🥀

Twitterの美容アカウントを始めて約5年。
2018年から美容医療に目覚めて、2019年からは年間に使用した美容代を月ごとに記録し、毎年年末にTwitterで年間の総美容代を公開しています。

Twitterでまとめていると過去をさかのぼって探すのが大変なので、自分の備忘録的な意味でも金額とどの施術に使ったのかをnoteにまとめてみます。

2018年まで

細かい記録を取り始めたのは2019年からですが、2018年以前も美容には取り組んでいます。

ざっくりですが、
2017年
全身医療脱毛 80万円
インディバエステ 20万円

2018年
二重埋没法 25万円
裏ハムラ法 30万円
(何度かボトックスもしてますが、金額が出てこないので割愛)

ここまでで155万円ですね。

2019年

2019年上半期

2019年下半期

ここにコースで組んでいた水光注射の20万円を足して、766446円が2019年の総美容代ですね。

2020年

この年も大きな整形はなく定期メンテナンス(ボトックス、ヒアルロン酸)に加えて、リニア(ウルトラセルQ+)にお金がかかってますね。

めちゃくちゃ余談ですが今までの皮膚科治療の中で一番痛かったのが11月に受けている唇のヒアルロン酸です…
テープ麻酔のみなので最早あってもなくても一緒なんですよ…
唇ヒアルについてはたくさんツイしているので今度noteにまとめますね。

2021年

この年は顔の脂肪注入と歯列矯正を追加で支払ったのでかなり上がっていますね。

2022年

継続して受けている美容が多かった年ですね。
自分に必要な美容がわかってきた感じがあります。

プライベートでお誘いも多く、やりたかった資格をとったりと、外見にこだわるより内面の充実が大きかった年でした。外見も大事だけど結局内面の充実が一番美容で大事なことだと思っています。

総額まとめ

まとめると、
合計5,228,472円です!

500万円というと私にとっては大金ですが、大金かけたような顔は決してしてません。むしろ地味というか、どこにそんなにかかってるんですか?くらい普通です。

「美容にお金かけてる」というとキラキラなイメージがありますが、ちょっとモチベーション高く日々を過ごしたい普通の人なんです。

あとボトックスやHIFUは「今」より「将来」を見据えてやっているので、先行投資的な意味も大きいです。

美容代をメモしていると自分が何を気にしていたのか、後から振り返ることができるので、自分が乗り越えてきた壁も記録されている感じがしてオススメです。

美容に興味がある限り、引き続き毎月美容代記録していきますね。

ぜひこの記事を読まれた方も美容代をメモされてはいかがでしょうか?
そしてこっそり私にも教えてください。

2023年は毎月美容に関するnoteを投稿予定です。
ぜひフォローして最新記事をお待ちください。

もし詳細が知りたい施術があればnoteにまとめますのでコメントください!

コメントやスキ💗が励みになりますのでぜひよろしくお願いします。
質問はTwitter(@Seagirl_158)やマシュマロにもお気軽にどうぞ!


たくさん施術のレポートを書きたいのでよろしければサポートをお願い致します! ぜひレポートして欲しい施術も教えてくださいね♪