見出し画像

妊娠から出産・保活までの情報をNotionにまとめました

妊娠から出産・保活までの情報をNotionにまとめた話

子育てをしていると、妊娠から出産・保活までの情報を見つけて管理するのが大変なことが多々あるかと思います。
育児の真っ最中に出産・保活までの情報を管理するのはかなり大変な作業であり、また自分の子育ての記録を保存したり、夫婦間での情報を共有するのもなかなかハードルが高いと感じてました。
また、人生で1回か2回くらいのことなので、中々ナレッジとしてもたまりにくい。。。
そこで、一念発起しNotionを使って妊娠から出産・保活までの情報をまとめてみました。


Notionを使うメリット

Notionを使うことで、妊娠から出産・保活までの情報をカテゴリー別にまとめることができます。
また、デジタルで作成しているので、自分用にカスタマイズしたり、夫婦で共有したりも簡単にできます。 そして、子育てを楽にするために自分の子育ての記録も残すことができます✌️

Notionでまとめる情報

Notionでまとめる具体的な情報は、下記です。

全体像
  • 📆 出産予定日までの妊娠スケジュール早見表

  • 🧑🏻‍🍼 育児休業?パパ育休?検討

  • 📝 出産に向けての準備リスト

    • 🥚 生まれる前まで

    • 🏥 入院時に必要

    • 👶🏻 生まれてから

  • 👶🏻 子どものお名前検討

  • 📷 今しかない撮っておこう!赤ちゃんの写真・動画のアイデア

  • 📃 出産後の手続き整理(国関係編)

  • 🏦 出産後の手続き整理(投資編)

  • 🪪 子供の保険証・母子手帳等バックアップ

  • 🏥 乳幼児健康診査項目について

  • 💉 予防接種スケジュール

  • 📄 保活対策

  • 🎂 子供のお祝い

  • 📚 おすすめ絵本

最初は、妊娠がわかってからの全体的なスケジュール、育休の考え方(個人的なものですが)、出産に向けての準備リスト、子供の名前検討を使用するイメージです。

全体的なスケジュール
準備リスト

出産後は、写真のアイデアや申請系情報をまとめたページを用意しました。
健康保険証や母子手帳はいざっと言うときのために電子情報としてバックアップするようにします。

データバックアップイメージ

出生後は、予防接種に健康診査と必須イベントが盛り沢山なので、事前に項目を把握したり、予防接種については、毎回「前回はいつでした?」や「最後に打った生ワクチンの種類は?」「日付は?」と「覚えてられるかー」というようなことを聞かれるので、Notionに覚えてもらっておきます。

予防接種スケジュール管理

保活については、本当に毎回、しんどいですよね。
質問事項や、確認する点について整理しました。

子どものお祝いは事前に予約をしておいた方が良いものもあるので、一覧化しました。

子どものお祝い事

ニューボーンやお宮参りはカメラマン予約するのオススメです!
ウチはfotowaで手配しました
クーポン良ければお使いください。

https://s.fotowa.com/copy_inv_code
紹介コード:qiKdG

最後に絵本については、定番モノを一覧にしたりしました。ギャラリーで見ると癒されます

結論

Notionを使うことで、妊娠から出産・保活までの情報をまとめることができました。

  • 🪪 子供の保険証・母子手帳等バックアップ

  • 🏥 乳幼児健康診査項目について

  • 💉 予防接種スケジュール

あたりはしばらく現役で働いてもらうページです。
育児をプロジェクトと考えると、夫婦間できちんと情報共有することがスムーズに進める上で重要だなーと感じる日々です。

そして、Notionで作成したので、テンプレートを公開しています。

https://hirotechtech.gumroad.com/l/notion-ikuji-matome

提示価格よりも高く購入してくれた方もいらして、嬉しい限りです。
今後も喜んでもらえるテンプレートを提供できるように頑張りたいと思いました。

Gumroadでその他のテンプレートも公開しています。
https://hirotechtech.gumroad.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?