見出し画像

婚外恋愛と罪悪感

婚外恋愛をしていて、
突然夫への罪悪感
というものに襲われて
押しつぶされそうになる事はないですか?

婚外恋愛で罪悪感に悩んでしまうのは
圧倒的に婚外恋愛をしている女性に
多い傾向にあります。

それとは逆に、婚外恋愛をしている男性が
妻に対して罪悪感で押し潰されると言う事は
ほとんどありません
(男性の皆様ごめんなさい<m(__)m>)

・:*ೄ‧͙·* ・:*ೄ‧͙·* ・:*ೄ‧͙·* ・:*ೄ‧͙·*・:*ೄ‧͙·* ・:*ೄ‧͙·

⭐️婚外恋愛ビギナー🫶のあなたへ⭐️
『禁断の恋攻略法』を
LINEお友達登録で配布してます↓↓↓

・:*ೄ‧͙·* ・:*ೄ‧͙·* ・:*ೄ‧͙·* ・:*ೄ‧͙·*・:*ೄ‧͙·* ・:*ೄ‧͙·

男性は複数の女性と関係を持っても罪の意識を感じない生き物

動物学的に例えると、男性は本能的に
群れのリーダーになった時
1人のメスだけではなく
自分の群れの中の多くのメスと交尾をします。

要はメスならばだれでも良い。

と言う事が本能的にあります。

本能的にですよ。

決して個人の男性の考え方を
言っているわけでははありませんからね。

それに対して、群れのメスは
オスならば誰でも良いというわけではなく
嫌なオスには群れの仲間であろうと
抵抗し襲いかかったりもします。

人間の男性に話をもどします。

男性は縛られるのを極端に嫌い
永遠に夢を見て生きる傾向にあります。

そして
人生の途中で
何か都合の悪い事に出くわしたときは

罪悪感に襲われる前に都合の悪い事は
あまり考えず、なかった事
にさえ
しようとします。

今とこれからの楽しみを優先させます。

男性が全てと言うわけではないですが
男性の心理として多い傾向にあります。

また男性は動物学的に

恋愛はいつだって自由だ!!

という考え方が備わっているという事です。

だから、自分が妻以外の人に好意をもっても
それは自由な事であり罪ではない

と言う考え方です。

男性が罪悪感を持つ時はどんな時か?

そんな男性でも
罪悪感を感じる時があります。

1.人を傷つけた事実を実感した時
2.身内の不幸を経験した時



1.人を傷つけた事実を実感した時

例え、群れのリーダーのオスであろうと
大切な人が目の前で
あからさまに悲しむ姿を見た時には
さすがに罪悪感を感じるようです。

そして
婚外相手の女性を
身体だけの関係ではなく
本気で愛してしまった時

他の人を本気で好きになり
妻を傷つけてしまった。

「ごめんなさい妻よ
他の人を愛してしまいました。」

と、やっとここで
妻に対して罪悪感を感じます。

とは言っても
女性のように妻に罪悪感を感じながらも
罪悪感で押しつぶされて
あなたとの関係をもう終わりにしよう
と思い悩むほどの事は
ほとんどありません。

バレないように、妻を傷つけないように
あなたとの関係を続ける方法を考えます。

と言うより、
罪悪感には上手く蓋をして
考えないように
コントロールする事ができます。

彼の気持ちが全く分からない時や
彼の行動が理解できない時は
こちらの記事を読んでみて下さいね。
彼の行動が手に取るように
分かるようになります⇩⇩⇩

2.身内の不幸を経験した時

しかし、男性でも
真剣に今の自分の行動が本当に正しいのか?
自分の気持ちはいったい何が真実なのか?
自分はこの先どうしたいのか?
今の婚外彼女の事をどう思っているのか?

を、すごく真剣に考える時があります。

それは、身内に不幸があった場合です。

そして自分の気持ちと向き合う為だったり
今まで蓋をしてきた罪悪感に襲われて
彼女との関係に少し距離を
置くことを考えてしまいます。

婚外恋愛をしている方の年齢って
30代〜50代の方が多いんですが
そうなると、やはり両親も高齢になり
両親や身内とのお別れを
経験する方も多くなります。

身内の不幸があり
その後から彼の態度が変わってしまった。
とか
彼が距離を置きたがるようになった。
というご相談を時々頂きます。

「彼から突然会いたくない」
「距離を起きたい」
と言う事を身内の不幸があってから
告げられると言う事があります。

普段罪悪感を感じていない彼も
突然罪悪感に襲われる事があります。

これは、身内の死を経験すると、
とても複雑な心境に、人の心理は陥ってしまうからです。

この経験をした彼の心理は、
簡単に単純な言葉では言い表せず
いくつかの要因が組み合わさっている
可能性があります。

普段彼は、あなたとの婚外恋愛の関係であることを受け入れてはいるけれど

・自己正当化
罪悪感を軽減するための心理的な防衛メカニズム

の一部として機能している可能性もあります。

身内の死と言うのは、普段そんなに罪悪感を感じていなかったとしても、
やはりルールから逸脱している自分は間違っているのかも…。
と言った気持ちに襲われてしまうものです。

彼が「距離を置きたい」と言う本心は

自分の気持ちとの葛藤の中でも
複雑な気持ちではあるけれども
今は自分の気持ちを貫くときではない。
でも、彼女の事は愛していて、2人の関係を終わらせたくない。

と言う思いがあり、
「しばらく距離を置く」
選択をする可能性があります。

恋人の気持ちからすれば、
辛い時こそ私が支えになりたいし
私を頼って欲しいと思ってしまいますが
ここが婚外恋愛の難しく、複雑な心理でもあります。

女性は、彼との関係を持ったその時から
罪悪感に襲われて自分を責めては
でもそうじゃない!
と自分を納得させて日々葛藤するんですが

男性の場合は、
こう言う身内の不幸を経験した時に
始めてその気持ちを感じる
と言うなんとも
「今更?」感が
女性側からすると
モヤっとしてしまいますね。

でも、これは遺伝子レベルの違いがあるので複雑です。

婚外恋愛で女性が罪の意識を感じる心理

婚外恋愛で罪悪感を感じやすい女性の特徴

・常識的な考えを持っている
・自分の意思が定まっていない
・優しすぎる
・相手の気持ちを深読みしすぎる
・子育てが優先
・夫への忠誠心がつよい
・母性愛が強くはたらく
・夫への同情
・自分を犠牲にして生きている
・何においても自分より相手が優先と思う


女性の多くは男性とは真逆で

1人のひとを愛し、夢は幻想と諦め
現実の愛に幸せを感じ
現実を見て生きる傾向にあります。

そして常識から外れてしまった事や
すでに愛していない人に対しても
自分のとった行動で
相手を裏切っていることへの
罪の意識がかなり強くなります。

だから
自分は悪い事をしている、夫を裏切っている。
こんな事をしている自分は最低な人間だ。

などと、どんどん自分を追い込んで
罪悪感に押しつぶされて
先の事も考えられなくなってしまう
と言う事があります。

また、家族がとても仲が良い時期だったり
夫がやけに優しくしてくる時や
夫に抱かれている時には
罪悪感が頂点に達してしまいます。

優しくて人の気持ちがわかり
自分より相手の事を考えて生きている人
というのは
罪悪感を強く持ってしまいます。

こう言うタイプの人は
普段から人との付き合いで
「とても生きにくい世の中だな」
と感じてしまう人も多いと思います。

自己中心的な考えの人は
「生きにくい」と感じる事は
ほとんどないですし
自分がとった行動で罪悪感を感じることも
ほとんどなく生きています。

ですので、罪悪感を感じるあなたは
とてもやさしく人の気持ちを最優先に考えられる素敵すぎる人
であることは間違いないんです。

なんだかこんなステキなあなたが
罪悪感に襲われて自分を責めてしまうなんて
理不尽な話ですよね。

でも、あなたは
他の誰よりももっと幸せだと感じて
生きても良い
んですよ。

罪悪感におしつぶされそうになった時の対処法

1. 別れを選ぶ又はしばらく距離を置く

どれだけ婚外相手を愛していたとしても
自責の念に押しつぶされてしまっては
全く相手との時間を
楽しむことはできません。

彼とデートをしていても
誰かに見られたらどうしようと思い
夫から着信があればバレたと思い
ホテルに入る時は後をつけられていると思い
車にはGPSがしかけられていると思い
もし事故にあったらどうしようと思い

どんどん妄想が膨らみ心配になってしまい
もう、デートどころではなくなってしまいます。

1回だけの不安ならいいのですが
その気持ちが常につきまとってしまうなら
一旦は彼との関係に少し距離を置いてみるのも
一つの方法です。

距離を置いて一人になってから
自分の気持ちや考えを見つめ直し
これからどうしたいかが
きちんと見えてくることと思います。

2. 仲間を見つける

婚外恋愛は誰にも話せない事が、あなたを追い込んでしまう原因でもあります。

普通なら、恋愛の相談は友達に聞いてもらって
「あーでもない、こーでもない」
と議論することで、かなり気持ちが
楽になったりしますよね。

だけど、婚外恋愛は
友達に話すわけにはいかないです。

だったら
同志をみつければいいんです。
今はSNSでどれだけでも同じ境遇の仲間と
つながる事ができます。

その仲間から、勇気をもらい
気持ちが救われるって言う事は
びっくりするぐらいあります。

私はXでいつも元気をもらっています。

#婚外恋愛

で検索してみてくださいね。
私も、もちろんあなたの仲間です。🫶
1人で悩まないで下さいね

私のカウントはこちらです👇

(2) sea@婚外恋愛の掟と楽しみ方を発信する人 (@sea19254142) / Twitter

3. 自己肯定感を身に付ける

あなたは
「どうせわたしなんて」とか
「こんな私が」
と言う言葉が口癖になってはいませんか?

自己肯定感が低いと自分がとる行動すべてに
「これでいいんだろうか?」
「私が間違っているんだろうか?」
「私がやっぱり悪いに決まっている」
と、どんどん自分を責めてしまい
自分のすること全てに
罪の意識を感じてしまいます。

自己肯定感が低いということは
他人の意見を全て受け入れてしまい
自分より周囲の意見に賛同してしまいます。

まずは、周囲の批判や一般的な意見は
客観的意見と割り切ってくださいね。
あなたが、自分を信じてあげて
あなたが一番の見方であってあげて下さい。

自分のすごいところを素直に認めてあげる事で
自己肯定感を高めることができます。

4. 家族に優しくする

配偶者には極端にやさしくすると怪しまれるので
今までより少し優しさを与えてあげましょう。

それが、いままでこんなに嫌だったのに
自分の気持ちが他の人に向いていて
気持が満たされ始めたら
自分でもびっくりするぐらい配偶者に対して
意識して優しくできるものです。

もちろん
子供には惜しみなく愛を注げばいいです。

あなたのお母さんはお父さん以外の人と…
なんて、だめなお母さんなの…。

なんて一切思わなくていいです。

子供には親としての愛情を
今まで通りあふれるまでに注いであげてください。

子供はいつだって
あなたの一番の見方になってくれますから。

5. 割り切る

もう、最終的にはこれしかありません。

婚外恋愛に踏み込むまでに
あなたはこれまでいろいろありました。
軽い気持ちで踏み込んだわけではない事も
知っています。
私はあなたが婚外恋愛に踏み込んだ気持ちが
すごく分かりますし
あなたが幸せな人生を送る為の行動であれば
ずっと応援しています🫶

まとめ

だからあなたは
罪悪感に押しつぶされる必要なんて
ないんですよ。

ただ、自分がとった行動には責任が伴います。
それは婚外恋愛だからです。
そこだけは忘れずに常に考えていて下さいね。

婚外恋愛だからこそ
楽しまないと意味がありません。

あなたは
これまで十分頑張ってきました。
そしてこれからも、あなたの事だから
きっと頑張り続ける事と思います。

だからこそ
自分の時間を生きて
自分の時間を大切にして欲しいんです。

あなたの人生は誰のものでもありませんよ。
あなたが自由に使うべきです。

あなたが好きな相手と
ずっと長く婚外恋愛を続けていけますように。

掟を守って
あなたの人生を楽しんでくださいね。

婚外恋愛で「彼の人生最後の女になる為の極意」はこちらに詳しくまとめています⇩⇩⇩
#PR

・:*ೄ‧͙·* ・:*ೄ‧͙·* ・:*ೄ‧͙·* ・:*ೄ‧͙·*・:*ೄ‧͙·* ・:*ೄ‧͙·
sea公式LINE登録で『禁断の恋攻略法』を
LINEお友達登録で配布中↓↓↓

・:*ೄ‧͙·* ・:*ೄ‧͙·* ・:*ೄ‧͙·* ・:*ೄ‧͙·*・:*ೄ‧͙·* ・:*ೄ‧͙·



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?