見出し画像

利己と利他のバランス

これまで読んだ本から、結局人は他人との関係の中でしか喜んだり悲しんだりできない生き物で、すなわち他人に対していかに親切にできるか、思いやりを持てるかが大事!ってことを学んだけれども、、

あんまり無理して他人本位になってしまうと、それはそれで疲れてしまう訳で、、、

あ〜自分のためだけ、自分が喜ぶことだけできれば楽なのに〜と時々思ったりもして、、、

でも結局やっぱり周囲に感謝や恩返しして、次の世代に少しでも貢献するべき!とか思ったりもして、、、

この、利己と利他のバランスって、すごく難しくないですか??

たぶん明確な答えはなくて、自分で納得できるバランスを見つけるしかないのだと思うけれど、、、

まだ30代だし、これからもっといろんな経験をして、いつか理想に少しでも近づけるといいなぁと思う今日この頃です☺️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?