見出し画像

経団連がSDGs経営の新成長戦略~

当会(SDGs推進ネットワーク福岡)が推進し続けるSDGs経営が経済界全体で動き出しました。(以下、出典:sankeibiz)

経団連が11月をめどに、菅義偉(すが・よしひで)政権の新型コロナウイルス感染拡大収束後の経済政策への反映を目指す新成長戦略を取りまとめることが9日、分かった。

企業が社会的な課題を解決することで収益をあげ、存続、発展していくことを経営の根幹に据え、持続可能性を重視する「サステナブル資本主義」への転換を強く打ち出す。社会のデジタル化や気候変動対策技術などを、新たな成長分野と位置付ける。


 新成長戦略が特に重視するのは、貧困の撲滅や気候変動対策など、国連が決議した「持続可能な開発目標(SDGs)」を企業経営に取り込むことだ。

気候変動問題の解消につながる環境対策事業を新たな成長分野とする「グリーングロース」への取り組みなどを強化。二酸化炭素(CO2)を有用な資源に変えたり、地中に封じ込めたりする温室効果ガス対策技術の開発や事業化を狙う。

当会では、SDGs経営の第一歩としてSDGsを理解しやすくなるよう書籍を執筆しました。

「SDGsがようやく理解できた」「読みやすく本質がわかりやすい」など嬉しいお声もいただいておりますので、よろしければ、ご一読いただけますと幸いです。