見出し画像

SDGsとはそもそもなに?目的や内容を分かりやすく解説します★

SDGsに関する情報や取り組み事例を知っていくと、「そもそもSDGsってなんなんだろう?」と疑問に思ってしまいますよね?

SDGsは世界的な取り組みであり、これまでnoteでご紹介してきたように、多くの日本企業が取り組んでいるため、基本的な知識だけでも理解しておきたいところではないでしょうか。

そこで今回は、SDGsのポイントとなる項目と参考にしてほしいリンクを交えて分かりやすく解説していきます★

■SDGsの意味と目的|2030年までに人と環境が共存できる社会の実現する!

画像1

2015年に開催された国連サミット、『持続可能な開発サミット』にて全会一致で採択された『2030アジェンダ』。SDGsは2030アジェンダを実現するために定められた2030年を期限とした国際目標です。

☑SDGsの正式名称
Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)

SDGsは主に以下の2つの目的で取り組まれています。

①社会問題を解消する
②持続可能な社会を構築する

目的を見てみると、SDGsは人と環境がより良く共存できる社会の実現を目指していることがなんとなくイメージとして沸いてきますよね!

☑持続可能とは?
「地球に優しいことを継続する」という意味の環境用語で、SDGsと同じく注目されている「サステナブル」と同じ意味。

産業革命以降、人間社会の発展と共に地球にダメージを与え続けてきたことで、地球温暖化や森林減少、生物の絶滅など、環境問題は深刻化。これを改善するために世界中でサステナブルな取り組みが実施されているんですよ♪

それでは、SDGsの目的について見ていきましょう!

■SDGsに定められている17個の目標

画像2

SDGsは目的を実現するために、「誰一人取り残さない」というテーマのもと、17個の目標と169個のターゲットが設定されています。

【SDGs17の目標一覧】
目標1「貧困をなくそう
あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ

・目標2「飢餓をゼロに
飢餓に終止符を打ち、食料の安定確保と栄養状態の改善を達成するとともに、持続可能な農業を推進する

・目標3「
すべての人に健康と福祉を
あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する

・目標4「質の高い教育をみんなに 
すべての人々への包摂的かつ公正な質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する

・目標5「ジェンダー平等を実現しよう
ジェンダー平等を達成し、すべての女性及び女児のエンパワーメントを図る

・目標6「安全な水とトイレを世界中に」 
すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する

・目標7「エネルギーをみんなに そしてクリーンに
すべての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的エネルギーへのアクセスを確保する

・目標8「働きがいも経済成長も
包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用(ディーセント・ワーク)を促進する

・目標9「産業と技術革新の基盤をつくろう
強靱(レジリエント)なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及びイノベーションの推進を図る

・目標10「人や国の不平等をなくそう
各国内及び各国間の不平等を是正する

・目標11「住み続けられるまちづくりを」
包摂的で安全かつ強靱(レジリエント)で持続可能な都市及び人間居住を実現する

目標12「つくる責任 つかう責任」
持続可能な生産消費形態を確保する

・目標13「気候変動に具体的な対策を」
気候変動及びその影響を軽減するための緊急対策を講じる

・目標14「海の豊かさを守ろう」
持続可能な開発のために海洋・海洋資源を保全し、持続可能な形で利用する

・目標15「陸の豊かさも守ろう」
陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処、ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する

・目標16「平和と公正をすべての人に」
持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する

・目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」
持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する

目標をご覧いただくと、人の生命に関することから生活の基盤となる仕事や街のこと、そして環境に関することまで、幅広い目標が定められています。しかし、統一性が無いと目標達成が遠のいてしまうことも・・・

そこで登場するのがターゲット!

「なにをすることが目標達成に繋がるのか」
「現在どのような問題があるのか」
「他国と自国の進捗状況の差」

こういった情報はターゲットにまとめられています★

また、SDGsは国の問題を全体で考え取り組むことも特徴のひとつ。

例えば、途上国のインフラ整備を進めるために先進国がサポートしたり、地方の過疎化による路線バス廃止を止めるために運送会社と自治体がサービス構築をしたり。

こういったSDGsの特徴を活かし各目標に取り組んでもらうことを意図し定められた目標17は、目標の中でも重要な存在と言えます★

■SDGsが私たちの生活に与えた影響

画像3

SDGsは一見、私たちの生活に直接的な影響が無さそうに感じますよね。しかし、喫煙の制限が厳しくなったことやレジ袋が有料になったこと、再生可能エネルギーの導入など、生活に多くの変化を与えているんですよ♬

政策として取り入れているもののほか、話題に上がるようになったものを挙げてみると以下の通り。

・タバコ規制
・レジ袋の有料化
・再生可能エネルギーへの取り組み
・教育無償化
・女性の社会進出
・同一労働同一賃金
・二酸化炭素削減
・働き方改革
・食品ロスの削減

などなど、話題に上がったものだけを並べてみてもSDGsが採択されたことによって多くの取り組みが本格化し認知度も上がりました。

知らず知らずのうちに社会全体で変化が起きていることが分かりますね。

■SDGsは難しくない!

SDGsは難しそうに見えて実は身近で取り組める社会貢献なんです★

水道代の節約は目標6に貢献しますし、店頭に設置されたリサイクルボックスを利用することは目標12~目標15、そして目標17にも貢献しています。

あらゆる分野において、大小さまざまな規模で目標とターゲットが設定されているので、私たちが少し社会や環境のことに意識を向けるだけでSDGsの目標達成に貢献することがたくさん見つかるハズ!

■まとめ

今回はSDGsとはなんなのかについてご紹介しました。

【今回ご紹介した内容】
・SDGsの意味と目的について
・SDGsの目標一覧とターゲットの役割
・私たちの生活の変化
・SDGsは身近にある社会貢献

私たちの生活にも影響を与えている内容を知って「へぇ~!」となった方も多いのではないでしょうか?     

SDGsへの理解を深めると、日ごろのニュースを見ていてもSDGsに関連していることが多いことに気づきますよ♬

ぜひ、みなさんも身近にあるSDGsを見つけてみてください。

以上、『SDGsとはそもそもなに?目的や内容を分かりやすく解説します★』でした!

▼参考サイト
ノハム|SDGsが私たちの生活に与える影響と取り組みを紹介します!
ノハム|SDGsとエコの関係とは?企業と個人ができるエコアイデアを紹介します!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?