見出し画像

Panasonic汐留SRで照明の勉強会を行いました!

今回は今月SDクリエイティブスタッフ所属のインテリアコーディネーター向けに開催された「Panasonic照明研修」のご報告をさせて頂きます。
会場は4/21にリニューアルオープンした法人向け照明SR「P-BOX」です♪

研修会の内容は、以下の通りです。

●最新LEDの輝度や色温度について、スライドショーを見ながらの解説
●ショールームを見学しながら、実際の住宅の各部屋(寝室や吹抜けの玄関ホール、キッチンダイニングなど)の様々な照明設備を体験

今回はSDクリエイティブスタッフ所属のベテランのインテリアコーディネーター4名と新人インテリアコーディネーター1名の計5名で参加させて頂きました^^

前半はスライドショーを見ながら最新LED照明について学びました

スライドショーを見ながら、最新のLED機器を解説してもらいました

LED照明の解説では、スライドショーを見ながら、Panasonicの担当者様より近年のLED機器の動向について詳しくご説明を頂きました。
最新LED機器や色温度や輝度や光束について、爬虫類は赤外線も認識することが可能、といった雑学を含めてのお話をして頂き、大変興味深く聞き入ってしまいました^^

後半はショールームを見学しながら、最新照明の実物を体感

後半はショールームの各ブースを見学しながら、様々な照明のレイアウトを実際に体感することができました。
写真撮影がNGだったので、文章のみでお伝えさせて頂きます^^

ショールーム見学では、寝室や玄関ホール、リビングやキッチンダイニングなどの各ブースにご案内頂きました。

例えば寝室ブースでは、ベッドの真上に照明を置く際に眩しくない設置の仕方や間接照明の効果的な使い方、壁の反射を考慮に入れて落ち着いた色の壁紙を選ぶなど、様々な工夫が見られました。

また吹抜けのリビングブースでは、梁の上にスポットライトや間接照明を置いた場合、天井に反射した光がどんな風にリビングに降りてくるのか、リビングに座っている人の目に光源が入らないようにするにはどうすれば良いのか、テレビの後ろの間接照明にどのようなものを選べば目が疲れにくいのか、などを実際に体感することができました。

キッチンダイニングブースでは、照明の色温度を変えることでどのように印象が変わるのかを実体験することができました。
キッチンシンクの上の照明は以前は吊元灯が主流でしたが、現在はダウンライトやペンダントライトが主流になってきており、それぞれのワークトップに落ちる光の違いなどを体験できました。

照明においては「百聞は一見にしかず」

様々な生活シーンにおける照明の効果を実感しました

今回の研修でインテリアコーディネーターとして一番実感したのは、「百聞は一見にしかず」ということです。生活シーンにおける光を実際に体感でき、非常に貴重な体験になりました。
照明の設置位置における印象の変化などを今回の研修で改めて学ぶことができ、実際にお客様との打合せに活かせる内容が盛りだくさんでした。

SDクリエイティブスタッフのnoteでは、今後も建築・インテリアのプロフェッショナルに向けた情報を随時発信していきます。

またお目にかかりましょう。
それでは、また♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?