見出し画像

皆さんの「趣味」はなんですか?

    皆さんこんにちは、こんばんは。

    仕事が休みの日など、所謂「暇」なとき、ふとこんな事を思う事があります。

    「世の中の人々は、暇な時間に何をしているんだろう?」と。

    かくいう僕は主に音楽、読書、映画鑑賞、偶に絵を描いたり服を作ったりして遊んでいます。

    これが僕の「趣味」なのです。

    ですが仕事場等で様々な年代の方々とコミュニケーションをとっていると、僕と同じように音楽や読書を愛好している人が、沢山いるようには感じません。

    そこで思うのです。皆んなは何が好きなんだろうか、「趣味」はなんなのだろうか?

    というのも、世の中の趣味というものを、頭に思い浮かべてみると、以外にもそんなに出てこないのです。

    ゲーム、キャンプ・アウトドア、ギャンブル、スポーツ、車・バイク、グルメ、旅行。

    せいぜい、このくらいしかパッと思いつきませんでした。

    でも世の中の人々が、皆これらの趣味のどれかを嗜好しているのか、と考えると、そんなことは無い気がします。

    「趣味が無い」という人もよくいますが、そういう人たちも何かしらで余暇を潰しているのです。

    何かの媒体で僕が目にしたのは、映画館でチケットを買い、映画を見ながら座席で寝るのが好き、という人。

    それがなんとも心地良いのだというのです。

    その記事を見た時、自分には考えもつかないことでも、その人にとっては幸せなひと時なんだなあと思いました。

     僕の趣味の音楽だって、色々なジャンルがあって、それぞれにファンがいます。

    僕はパンクロックが大好きなのですが、ヘヴィメタルが好きな人もいます。

    パンクとヘビメタは犬猿の仲とされていますが、実際は通ずる部分も多く、お互いに影響を与えながら進化してきました。

    パンクは80sアメリカのスケートボードカルチャーとも密接で、スケボー好きのパンクスも多いです。

    「ヘビメタの国」フィンランドでは、ヘビメタが鳴り響く会場で編み物を作るという大会が大規模に開催されます。

    このように1つ音楽という趣味をとってみても、様々なカルチャーが絡み合い、多種多様な人々に派生しているのです。

    だから世の中の人々にも、十人十色の余暇の使い方。「趣味」が、きっと在るんですよね。    

    いつも恐い顔をした上司や、いつも明るく元気なあのコも、なにか趣味をもって、生きているんです。

    よくよく考えると、

    めちゃくちゃおもしろくないですか!!?

   自分にはない価値観や生きがいを持って人生を歩んでいる人とも、もしかしたらどこかで共通点や繋がりを見出せるかもしれないという事実には、すごく興味が湧きますね🤔

    深〜い趣味の世界。なかなか実際に聞いてみるのはハードルが高いことですが、是非とも教えていただきたいものです(⁠^⁠^⁠)


 それではまた、何卒よろしくお願いします🙇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?