稽古二日目! トライライターズ・リーディング公演「恋と話した」

今日は、ササキチーム 尾崎チームの稽古初日!

ちょっとしたトラブルを乗り越えて。
どうにかこうにかスタートしました。

この文章は、作家・ササキがみたトライライターズの稽古記録であります。

全体としては、2日目です。

昨日の記事稽古初日の模様は、こちら⇒

さて、いよいよササキチームも稽古入りしたわけですが!


役者さんが実際について音になるとやっぱり違う!

そして、ササキ演出は、基本、役者さんのトライを受け入れて、そこで微調整を投げ返していくスタイルになりそうです。

ササキの作品「ペインフルスマイル」はもうただ静かな流れの中で展開しています。

渡辺さんは、静かな女子高生の役を作ってきた感じで。
小林君は・・・・・・・!!!!!!!!!!!

画像2

これは、渡辺さんとササキです。

あ! ここまで書いて

ササキは自分のことを書くのは、なんだか恥ずかしいので割愛することにします。

誰か、ササキの演出観察記録を書いてくれたら、ここに載せるかも!

さて。続きまして、稽古・後半戦は
尾崎さんチームの作品「赤ペン先輩」です!

画像3

コミカルでスピーディな感じ!

尾崎演出は、とにかく丁寧です。
状況・設定を説明し、役者さんとの作品理解を深めていくスタイル。

画像4

画像5

上の写真が演者の板谷さんと和泉くん。

下の写真が作家のサカイリさんと尾崎君


的確に細かく、人物造形を伝えていく。
一つ一つの言葉に神経をとがらせて。
作家の内側にあるイメージを役者さんに渡していく。

語彙力あるな、尾崎スタイル!

会話とモノローグとの使い分け、そのあたりの指摘もすばらしい。
脳内に、完成している尾崎さんの頭の中で作品像がすごいリアリティーをもってあるんだなと。その中で役者さんとのコミュニケーションをしながら、正解の表現を探っていく・・・・・・。

そんな感じを演出を見ていて思いました。

そのフィードバックを受けて、反映させていく役者さんもすばらしい!

ササキがみた、尾崎さん語録。。。

「その考え方は正しいです!」

「(台詞に)二重丸つけていました!」

「先頭からコメントしていきます」

「すげえ細かいけど・・・!」

とニュアンスを細かく細かく細かく、本当に微細に組み立てていく。
個性が出ますね!

トライライターズ。とりあえず、順調な滑り出しです!

今日のお別れは、休憩にどら焼きを食べる渡辺さんの絵で。

画像1

明日は衣装合わせもある、全体としても長めの稽古です!

がんばるぞー!


ーーー公演情報ーーー

★トライライターズリーディング公演★
【恋と話した】

「恋文」をテーマに3人の作家が綴る短編作品集。

---作品紹介---

『ペインフル・スマイル』(作・ササキタツオ)
「君の笑顔は罪深い」と言った彼女の事。僕は絶対に忘れない。これは、僕と彼女をめぐる青春と追憶の物語。

『息さえ、言葉』(作・サカイリユリカ)
……女流作家と編集者が密室でくりひろげる駆け引き……女の息遣いに思い出す、遠い日の母の記憶。現実と虚構が入り混じる、大正ロマン恋愛劇。

『赤ペン先輩』(作・尾崎太祐)
……人生もフィクションも、選択の連続だ。
だけど、ホントにあってますか?教えてください、先輩!
落ちて滑って転びまくった先にある、合格を目指すオトナたちのお話。

---公演情報---
■日時 
2月8日(土曜日)14:00/19:00の全2ステージ

■場所
下北沢スターダスト

■料金 
前売り 2000円 、 当日 2500円

<作・演出>
ササキタツオ、サカイリユリカ、尾崎太祐

<出演>
五十嵐ミナ、和泉ユウ、板谷美霞
大柿友哉、小林将司、渡辺真衣

■チケット予約はこちらから↓
https://www.quartet-online.net/ticket/koitohanashita

よろしくお願いします!

今後の執筆と制作の糧にしてまいりたいと思います。