見出し画像

【研究でよく出てくる「相関係数(r)」とは…】

すごーく簡単に説明すると、相関係数(1)だと2つの数値の変化が完全に一致ということ

例えば人間の身長と体重の相関係数は0.68と言われている。

身長から相手の体重を正確には当てられないだろう。筋肉質だったりガリガリだったり…

つまり極端に1でも0でもない

身長が高ければ体重もそれなりに多くなる。

0.7前後はかなり高い相関と考えてもいい

だから今回の0.68はある程度予測可能域にあると考えられる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?