見出し画像

イベントで産まれたアイデアから・・・オリジナルのカードゲーム完成!!!

今年の8月に開催したイベント「ボードゲーム×教育×働くを探究するVol.2 in Work Design CAMP」で考えたアイデアからカードゲームを創りました!

みんなの知られざる​価値観で盛り上がれるカードゲーム​​​
「ソレナドレナ」

http://www.cokowill.com/sorenadorena

●どんなゲーム?
同じ言葉でもこんなに解釈が違うの?!人それぞれの境界線ってこんなに違うの?!という違いの驚きにあふれるゲームです。違いを楽しみながら認め合えたら、今までと違う新しい可能性を見出せるかもしれません。

cokowillのPurposeでもあるCreate from the Difference「違いから創り出す」とも繋がるゲームコンセプトです!

●こんなシーンで活用できます!
・学校のクラスでのチームビルディングにぜひ!
・イベントのアイスブレイクにも!
・飲み会でライトに遊ぶことも!

●入手方法は?
「ソレナドレナ」はゲームマーケットの「研修ゲームラボ」コーナーで販売いたします。

\ゲームマーケット当日、cokowillもプレゼンをします!/
■時間:11/23(土)15:45~16:15
■場所:ゲームマーケット
東京ビッグサイト青海展示棟(りんかい線「東京テレポート」 徒歩2分)
研修ゲームラボのコーナー(http://gamemarket.jp/booth/gm2840/?)
■テーマ:ボードゲーム作り×学校教育を先生とともに
■内容:小中高生がボードゲーム作りを通して、学びを探究しながら取り組むカリキュラムを現在、現役の先生方とともに作っています!という話をします。
ゲーム作りを楽しみながら取り組む中で、様々な学びを深めたり、修学旅行や社会科見学で得た気づきをさらに追体験しながら深めていく・・・まさに探究学習!
そして、その製作過程の中で起業家精神(自分の想いに基づいて行動する力・他者と共に創りあげる力)を育むことを目指しています!
今回のカードゲームは、ゲーミフィジャパン石神 康秀さんのご協力を得て製作しています!

<次回イベントのお知らせ!>
Work Design CAMP新しい学び、未来を見据えた学校づくり
~社会と学校をつなぐ~
https://20191203miraiotonalab.peatix.com/
放課後NPOアフタースクール代表理事、新渡戸文化学園理事長 平岩国泰さんのお話を聞きながら、参加者の皆さんで話す時間も設けております。
ぜひご参加ください!

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは学校や先生とともにさせていただく活動の費用として使わせていただきます。