見出し画像

Schooカスタマーサクセス厳選!9月のおすすめ授業5選🍇🏔

こんにちは!
Schooカスタマーサクセスの市川です。

朝晩はすっかり涼しくなり秋の訪れを感じる今日この頃です🍁
今月末はいよいよシルバーウィークですね!
普段は忙しくてなかなか学びの時間を捻出できていない方もいらっしゃると思います。ぜひこちらの記事を参考に、お休みを活用しながら学びを深めていただけたら嬉しいです📝✨

さて、それでは9月のおすすめ授業5選を紹介いたします😊

①自己認識力 〜キャリア開発のための自分の本質

自分の価値観、軸を見つけるための「自己認識力」がキャリア開発をする上での重要テーマだと聞いたことのある方は多いのではないでしょうか。そんな自己認識力にも、自分の内面をよく知り周りへの影響を正しく理解するできるという「​​内面的自己認識」と、他者が自分をどう見ているかを正しく理解できるという「外面的自己認識」の2つがあります。
自己認識力を高めることで、自分はどのくらい自分のことを理解できているのか?新たな自分の一面に出会ってみませんか😊

▼こんな人におすすめ
・自分の好き/嫌い、得意/苦手を正しく理解したい方
・キャリアの軸を見直してみたい方
・思考を言語化する習慣を身につけたい方

▼授業詳細
全2回・計120分
第1回 「自分」を正しく理解するメリット(60分)
第2回 キャリアに悩む人に必要なパーパス=大義(60分)


②アンコンシャス・バイアス - 無意識の偏見

ダイバーシティ推進が進む中、注目されているアンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)。社内でアンコンシャス・バイアスについて理解する取り組みをされている企業様も増えてきているのではないでしょうか。この授業では、なぜ組織としてアンコンシャス・バイアスに取り組む必要があるのか、アンコンシャス・バイアスによって組織・個人にどのような影響がもたらされるのか学んでいきます。

▼こんな人におすすめ
・ダイバーシティ&インクルージョンの実現に取り組まれている方
・自身のアンコンシャス・バイアスへの理解を深めたい方
・チームビルディングや組織マネジメントに興味のある方

▼授業詳細
全1回・計60分
アンコンシャス・バイアス - 無意識の偏見(60分)

カスタマーサクセスのコメント💭
アンコンシャス・バイアスについてはいくら学んでも終わりがないように感じられるのはわたしだけでしょうか…🤔気付かないうちに自分だけのレンズを通して物事を見ているなと、ふと冷静になる瞬間がまだまだあります。
まずは自身のバイアスを認めて意識することで、相手への言葉をより適切に選べるようになりたいと改めて思わされる授業でした。


③デジタル人材への学びの道しるべ

せっかく勉強するなら学んだ証明として残る資格を取りたい!でも何を取ればいいか迷ってしまう…そんな方はぜひ、IT関連の資格について学ばれるのはいかがでしょうか。コロナ禍で日本のデジタル化の遅れが露呈してから、政府も企業もデジタル化への対応が重視されており、デジタル人材の需要は高まる一方です。この授業ではIT関連資格の全体像からおすすめの資格についてお伝えします。

▼こんな人におすすめ
・資格取得に興味がある方
・IT関連の業務に携わっている/携わる予定がある方
・デジタル人材への一歩を踏み出したい方

▼授業詳細
全1回・計60分
デジタル人材への学びの道しるべ(60分)


④メール時間の「ムダBig 3」をなくすショートカットキー

明日から使いたくなる、「Outlook」のショートカットキーを厳選してご紹介いたします!Outlookの時間のムダ三大要素「画面切り替え」「マウス依存」「メール整理」のうち、今回の授業では「マウス依存」のムダを失くすショートカットキーをご紹介します。Outlookのショートカットキーは実はWordやExcelと異なり種類が少なく、10個習得すれば基本的な操作の脱マウスで時短を図ることができます✨ショートカットキーを習得して、Outlookの脱マウス化を実現していきましょう!

▼こんな人におすすめ
・業務でOutlookを使用されている方
・脱マウスしたい方
・業務の生産性を高めたい方

▼授業詳細
全1回・計60分
メール時間の「ムダBig 3」をなくすショートカットキー(60分)


⑤「自分の頭で考える力」を養う本の読み方

この授業では、今年『自分の頭で考える読書』を刊行した荒木博行さんと、本屋B&Bの共同経営者である、ブックコーディネーターの内沼晋太郎さんとともに、「自分の頭で考える力」を養う本の読み方について考えていきます。変化が激しい今の時代において必要とされる「自分の頭で考える力」を養うために、本は最適な学びのツールです📚本の読み方に一つの正解はありません。一緒に学んでいきましょう!

▼こんな人におすすめ
・読書に関心はあるが、普段なかなか本を読めない方
・実用書以外の本を、どのように楽しめばいいかわからない方
・思考力や発想力を身につけたい方

▼授業詳細
全1回・計60分
「自分の頭で考える力」を養う本の読み方(60分)

カスタマーサクセスのコメント💭
Schooで学ぶのももちろん好き✨ですが、一番好きなインプット手法はやはり読書!自分なりの思いをめぐらせながら正解のない「余白」を楽しめる点が読書の好きなところである一方、果たしてこの読み方でいいのかとどうしても気になってしまうことも。「正確に読む」という概念はないのだから、自由でいい!という言葉に気持ちが楽になりました🌞

以上です。
いかがでしたでしょうか?Schooは今月も幅広いテーマで授業を放送していきます!ぜひ生放送カレンダーもご覧いただきながら、チェックしてみてくださいね🙌

また、Schooでは「未来の本屋研究所」プロジェクトを始動しました🎉🎉

「未来の本屋研究所」とは?
オンラインとオフラインを組み合わせた多様な学習体験や、新たな知との出会いの提供によって学び続ける大人を支援することを目的としたプロジェクトです。今後は全国の本屋と提携し、書店と読み手との新しい関係性の創出など次世代の書店のあり方を研究して参ります。

まずは取り組みの第一弾としてブックフェアを開催します!実は先程紹介させていただいた『「自分の頭で考える力」を養う本の読み方』の授業も、プロジェクトの一環として放送した授業でした😊

2022年9月26日(月)より約2週間、本屋B&B様にて「#実は働くヒントをくれる本」をテーマに、Schooユーザーの皆様及び一般参加者様から募集した選書を店頭にて紹介するコラボブックフェアを開催予定です📚
お近くの方はぜひ足を運んでみてくださいね!

それでは今月もSchooで楽しく学んでいきましょう!🌞

■『Schoo for Business』について「今学びたい学習コンテンツに出会える」をコアバリューとし、社会人向け学習動画を約6,800本提供。ビジネスマナーやスキル、営業・プログラミング・デザインの実務スキルについてオンライン動画にて持続的な学習環境を提供することで導入企業は累計2,400社を突破。学習動画を元にした研修カリキュラムの提供やレポート提出、利用者の学習時間・学習傾向から興味のある分野を分析可能。オンライン集合学習機能も搭載。自発型学習による社員一人ひとりの潜在した可能性との出逢い、成長の機会の提供に役立てられている。オンライン学習サービス調査で4部門1位を獲得。

■株式会社Schooについて
「世の中から卒業をなくす」をミッションに、インターネットでの学びや教育を起点とした社会変革を進めている。大人たちがずっと学び続けるオンライン生放送学習コミュニティ『Schoo(スクー)』は2012年のサービス開始後、「未来に向けて、社会人が今学んでおくべきこと」をコンセプトとした生放送授業を毎日無料提供。過去の放送は録画授業として約7,600本公開中。法人向けには社員研修と自己啓発学習の両立を実現する『Schoo for Business』を提供し、学び続ける組織作りに貢献。登録会員数は約68万人、導入企業実績は2,300社を突破。
2014年から約20の大学・教育機関のDX化を支援。2021年9月には高等教育機関DXプラットフォーム『Schoo Swing 正式版』を提供開始。奄美大島と包括協定を行うなど、地方エリアへの遠隔教育普及によって実現する「未来の暮らし」の確立も進めている。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?