見出し画像

卒花レポ|結婚式のこだわりをつらつら書く

先日結婚式を終えた。まだ夢見てる気分だけど、覚えてるうちに残していこうと思う。

式場選び

よくデートしたところで、子連れ結婚式もいけるところ、教会という条件で探した。
ドンピシャすぎて一回の見学でそこに決めた。
ウェルカムベビーだし、バリアフリーだし。
初回のスタッフは最悪やったけどそれ以降のスタッフは全部当たり。いい人たちだった。

テーマ決め

最初テーマとかなくナチュラルでシンプルだったんだけど、どんどん準備していくうちにBUMP OF CHICKENのaurora ark のライブに寄せていった。
そのこだわりは下記にも書いていくのでお見逃しなく!笑

ライブのときの写真
この右の旗パロったの気づいた人おらんよね笑

食事と酒

食事は文句なし。試食会めちゃくちゃ楽しんで美味しく食べてこれだ!ってなった。
特にフォアグラ、お魚、〆のご飯、デザートビュッフェが最高でしたね。これは喜んでもらえるってなった。
お酒は参列者飲む人多そうだから困らなさそうなラインナップと、子どもや女性も多かったからノンアルコールカクテルも豊富にした。
オリジナルカクテルはオーロラをイメージした。名前もaurora0712で、0712は息子の誕生日でもあるけど一緒にライブ行った日でもあるこだわり(誰が気づくねん)

BGM

BUMP縛りにした。

オープニングムービー aurora arc
入場 Aurora
ケーキ入刀 新世界
乾杯 天体観測
プロフィールムービー ray/なないろ
デザートビュッフェ Butterfly
花嫁の手紙 魔法の料理君から君へ
エンディングムービー supernova
退場 ガラスのブルース
お見送り Aurora

これ、なないろと魔法以外はライブのセトリなの。めっちゃこだわったこれは。
あと歓談中もアルバムを流してくれる音響さんの神対応。最高でした。

ウェルカムスペース

赤ちゃん当てクイズは入れたかった。せっかく子ども2人いるしまぜこぜにした四択。
(激ムズだったみたい?)

シルバニア

私の大好きなシルバニア。せっかくだからのせようとわざわざ犬家族買った笑 後ろのピアノは実際に私が小さい頃遊んでた25年もののやつ。

あとは海外旅行のレストランのコースターと写真とか子どもの写真飾った。

ソファスタイルと花

ソファスタイルにしたのは子どもが気軽に新郎新婦のところに来れるようにするため。
実際に娘は最後の方一緒に座ってたからよかった。開放的で話しかけやすかったとも思う。
一つ難点をあげると、ご飯食べづらかった!取れないの!笑

お花は青と黄色ベースに。オーロライメージだけど明るく。

ブーケは娘のドレスと合わせたりも。

リングボーイと乾杯ボーイ

息子にも参加してほしく、リングボーイと乾杯を息子にしてた。
リングボーイはイヤイヤ期真っ只中でしてくれないと思ってたので、乾杯の練習を家でたくさんしてた。

が、

本番はリングボーイノリノリで車に乗って運んでくれた!!!!!

けど、乾杯ボーイはトラブルで息子が退席して結局新郎新婦で。完全にここは息子にお任せだったからあたふたでした笑

中座なし

たくさんゲストと話したいのと子どもいるというのもあって中座、カラードレスなし。
結果たくさん話せて(それでも全然足りなかった)よかった!

こんな感じで(思い出したら増やす追加します笑)大成功で終わってまだ夢のような日々。現実が辛いです笑

びっくりしたのが本当に挙式からお見送りまで秒!着付けヘアメイクの方が体感長かった笑

人生で最高の一日でした。

ここまで読んでくれてありがとうございます。身内ネタばかりだけど、自己満足であり備忘録なので許してください。

余談

娘、発熱してた。

しんどそうやったけどホテル帰ったら熱ありました。無理させて申し訳ない。
次の日には解熱して、発疹でた。
月曜には発疹が増えてたので小児科行ったら手足口病。
発信だけなので月曜から元気に保育園には行ってます。

今思えば披露宴中ずっとパパだったのも体調悪かったんやな。付き合わさせて申し訳なかったな。愛想振る舞いでタッチ!してえらかった娘。
次の日のアンパンマンミュージアムはとても楽しんでました。

この記事が参加している募集

#結婚式の思い出

1,448件

#育児日記

49,460件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?