見出し画像

【就任のお知らせ】代表取締役社長に𠮷田南音が就任 ~医療バックボーンを強みに、発毛領域業界ナンバー1ブランドへ~

アンファー株式会社は、2024年3月15日付で当社代表取締役社長に𠮷田南音が就任しましたことをお知らせいたします。

今後は、『自分を より「美しく」「健やかに」することを通じ、人生を より「愉しく」したい人を増やすこと』という企業理念の更なる実現のため提携クリニックである、Dクリニックやクレアージュクリニックと強固な連携を持ち、社会的意義を出しながら事業拡大を進めてまいります。



◇交代の背景


当社は、創業の原点である「スカルプD」をはじめ、皮膚科学の知見を用いて日々の生活に予防医学の観点を取り入れた商品やサービスの開発を行い、発毛事業領域を拡大・成長させてまいりました。また、各分野の医師・専門家と共に、新たな領域の市場創造として「睡眠事業」「オンライン診療事業」「ファストクリニック事業」「女性医療領域」など医療を基盤とした新たな事業領域に進出し、多角化を図っております。

持続的な成長と企業価値のさらなる向上を目指すため、次世代経営体制の確立を進めるため、創業から37年を迎える2024年、スカルプDの発売から20年を迎えるこの時点を最適なタイミングとして、これまで取締役として成長を支えてきた𠮷田の社長就任を決定しました。

◇代表取締役社長 𠮷田南音のプロフィール


新たに代表取締役社長に就任する𠮷田は、2010年にアンファーに入社。当初はデジタルマーケティング、ダイレクトマーケティングを中心にデジタル広告のディレクションを経験、その後、ブランド戦略/店頭販促へと担当領域を拡大。

2019年10月よりグループクリニックのコンサル業務を統括し、商品開発から販売まで、ブランドマーケティングの全事業領域を統括し、毛髪市場の拡大を中心に貢献してまいりました。そして2021年にアンファー株式会社取締役に就任。

そして、2024年3月15日よりアンファー株式会社の代表取締役に就任しました。

今後、当社は𠮷田のリーダーシップのもと、中核を担う「スカルプD」や「Dクリニック」といった発毛事業の持続的な成長に取り組むとともに、現代人が抱える多くの健康・美容課題に向け、医療とプロダクトの融合による新たな価値創造を展開してまいります。

◇代表取締役社長 𠮷田南音のコメント


まずは、次なるステージに先頭に立って挑めるということに対してわくわくした気持ちです。その中で私の強みは、チームで成果を出すということです。今までもチームで成果を出してきた。これからは会社全体規模のチームで成果を出していきたいと考えています。
 
私が入社した2010年、当時は「スカルプD」を社員全員で売上アップを目指していましたが、「予防医学」という強みを軸に、現在アンファーグループとしては発毛事業以外にも、睡眠事業や女性健診事業といった事業の多角化が進んでいます。アンファーは「自分をより「美しく」「健やかに」することを通じ、人生をより「愉しく」したい人を増やすこと」を企業理念として掲げており、やっと今本質的な意味で、人々の美と健康を叶える会社になれると確信しています。
 
一方で課題もあります。発毛事業領域のリーディングカンパニーとして走ってきましたが、ニーズの多様化や競合他社の増加により、勢いが鈍化してきていることも事実です。
しかし、市場からのメッセージと捉え、今までと同じことを継続するだけではなく、我々が持つ強みや提供できる価値を再定義し挑戦していくことで、再び発毛事業といえばアンファーと思っていただけるような価値を高めていきたいです。


発毛事業のみならず、多角的な事業展開をしているアンファー。
そんなアンファーでは、より発毛事業に力をいれていくとともに、医学との強いリレーション構築があるからこそ、より新しい領域にもチャレンジしてまいります。

2024年度もアンファー株式会社の情報発信を行ってまいりますので、今後の投稿もご期待ください!