見出し画像

梅雨の時期をさわやかに、赤紫蘇トマトマリネ

初夏って色々な食材が出てきて一年で最も楽しい季節、赤紫蘇が出てきたらいよいよ夏という感じ。しかし、その前の梅雨の時期を少しでも快適に過ごすのが、夏のあいだの体調に大いに関係ある気がする。
 出来ることは、良い汗を上手にかけるようにゆっくりお風呂に浸かる。(良い汗とは、塩分の少ないサラサラな汗)。冷たいものを飲んだり食べたりしすぎない。あと、除湿器で除湿をしっかりしてそのかわりエアコンの温度を下げすぎない(設定は28度前後、真夏でも低くて27.5。湿気が続くと「湿邪」という体調不良になりますから、気分も滅入る。暑い時期の湿気は大敵。除湿、ほんとうに大切です。

さて、この時期だけのフレッシュな赤紫蘇でマリネしたトマトを。
大葉とはまた異なる、独特の良い香りをトマトにまとって。
たくさん食べれてしまうし麺の具にも応用可能だから、ほんの少し多めのレシピにしますね。

ここから先は

558字 / 4画像
Scalesの語り口で、素材の意外な組み合わせの発見、読んで美味しい、作って美味しい。 ワクワクする独特の世界観あるれる料理の世界へ、あなたをお誘いします。

Scalesのものがたり料理教室

¥666 / 月 初月無料

料理研究家のスケイル(Scales)の料理を、詳しくレシピ解説付きでたっぷり紹介いたします。季節の旬を存分に感じられる身近でありながらちょ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?