見出し画像

【おうちで楽しむ本】あります!

引き続き外出の自粛を求められる日々が続いていますね。前回の緊急事態宣言の期間に、家にいるからこそ楽しめる・使える本の紹介をしました。

「おうちで楽しむ本」マガジンにまとめていますので、ぜひご覧ください。

前回紹介した本

『書いて覚える小学3・4年生の漢字402 令和版』
『奈良ノススメ 声地探訪 vol.1 久保ユリカ編』
『福井ノススメ 声地探訪 vol.2 蒼井翔太編』
『2.5次元のペーパークラフト 1枚の紙から立ち上がる!』
『とことこペンギン隊のかわいい工作あそび』
『使いたくなる消しゴムはんこ 毎日がホリデー』

さらに、この1年の新刊からもおすすめ本をご紹介します!

『羽生善治の脳トレ 一手詰』

将棋界の第一人者、羽生善治九段が全部で54のオリジナル一手詰問題を作成しました!
一手とはいえ、正解に至るにはさまざまな手を考えなければなりません。この「考えること」が脳のトレーニングになりますよ。
また、羽生九段の「考えること」についての語りおろしも掲載。
詰将棋を考えるだけでなく、羽生九段の考えや「言葉」を読むことで、脳の働きを高めるヒントにもなります。
おうち時間を持て余している方におすすめです!

『絵本専門士アナウンサーが教える 心をはぐくむ読み聞かせ』

日本テレビのアナウンサーで、絵本専門士の資格をもつ杉上佐智枝さんの著書です。
聞いてくれなくても気にしない、「読まない」読み聞かせもできる、自分が好きな本を選ぶ…など、目からウロコの読み聞かせ術が満載です!
子どもと触れあう時間が増えた、読み聞かせがマンネリになっている、といった方にぜひ読んでいただきたいです。
合わせてこちらも→

『急に「変われ」と言われても 
「この先どうすれば?」が解決する、先駆者たちの言葉』

突然、世の中がガラッと変わり、「自分も変わらなきゃ」と感じている人も多いのでは?
だけど、急に「変われ」と言われても、どうするのが正解かわからなかったり、会社や学校などの環境がそれを許さなかったりして、モヤモヤしている人もいると思います。
そんな漠然とした不安や焦りを抱いている人のために、6人の先駆者が、これからの生き方のヒントを教えてくれます。
モヤモヤとした閉塞感を抱えている方に、ぜひ!
合わせてこちらも→

『うんちくいっぱい 動物のうんち図鑑』

動物園勤務歴40年、上野動物園の園長も務めた著者が、集めに集めた写真とともに、動物のうんちを紹介! ちょっと変わった動物図鑑です。
「ウォンバットの四角いうんち」「シマハイエナの黄金うんち」
「バクは水洗トイレでうんち」「離乳食になるコアラのうんち」
・・・うんちを知れば動物の新しい一面が見えてくる!
こちらは1月22日発売です。公式ツイッターもありますので、のぞいてみてください! うんちクイズもありますよ〜


ということで、新たに4冊ご紹介しました。
家にいても、家にいるからこそ読書を楽しんでもらいたい!
そんな思いで選びました^ ^
本選びの参考にしていただけたらうれしいです!

担当:市村

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?