“デジコンしものせき”って何?

こんにちは! 下関市スマートシティ推進協議会事務局です!

この記事では、私たちが開催する「デジコンしものせき」についてご紹介します。

そもそも下関市スマートシティ推進協議会って?

下関市スマートシティ推進協議会は、行政と民間のデータを共通プラットフォーム上で適正かつ効果的に利用する、いわゆる“スマートシティ化”を実現するために、産学民官で設立された組織です。

事務局は下関市なので、決して怪しい組織じゃないです!ご安心を!


デジコンはどんなイベント?

デジコンしものせきは「デジタルの力を活用して地域課題を解決する」ことを目標に、チームでソリューション実装に取り組んでもらうイノベーション創出型のデジタルコンテストです。

と言っても、なんだかよく分からないですよね。
1つずつ「?」に答えていきましょう。

「地域課題」って具体的には?

テーマとなる地域課題は毎年変わります。

初回は「介護」
第2回は「フードロス対策」
第3回となる令和5年度は「子どもの居場所づくり」

です。

「デジタルの力を活用」「ソリューション実装」って難しそう…

デジタルに強くなくても大丈夫!(もちろん強い人も大歓迎)
NPO法人STEM Leadersのメンバーがメンターとして皆さんをフォローアップしてくれます。
メンバーは皆さんと同じ大学生。一緒に学んでいきましょう。

また、技術支援として市内のIT事業者さんも関わってくれています。
分からないことを専門家に教えてもらう滅多にないチャンスかも?

チームって何のこと?

デジコンしものせきはチームイベント。
参加者さんには申込時の事前アンケートをもとにチームを組んでもらい、キックオフイベントから最終審査会までを仲間と一緒に走りきってもらいます。
「友達と出たい!最初から自分たちでチームを組みたい!」という方は、事前アンケートに書いてもらえればOK。

誰でも参加できる?

大学生や大学院生、専門学校生、入社3年目くらいまでの若手社会人の皆さんが対象です。
下関市在住、下関市在学じゃなくても、「下関市の地域課題に関わりたい!」という方なら大歓迎!

イベントって全何回?

イベント自体は、①キックオフイベント、②中間発表、③中間発表その2、④最終審査会、の全4回。

ただし、各発表の準備のための勉強会や現地視察などの活動はチームによってさまざま。
参考に、過去の参加者さんの体験談をどうぞ↓↓

なんか大変そう…参加するメリットは?

やることも多いけど、得るものも多いのがデジコン!

・ソーシャルビジネス立ち上げの企画・立案を専門家のアドバイスを受けながら行える(自分たちのアイデアを実装するチャンスも!)
・プレゼンテーション能力がアップする
・普段関わらない他校の学生や社会人と関われる

などなど、他にも自分の力になることがたくさんあります。
気になる人はぜひ過去の参加者の体験談をチェックしてみてくださいね!

入賞したら賞金も!

最優秀賞には10万円、2位以下の上位チームにも賞金&賞品があります。
自分のスキルアップも良いけど、もちろん賞金も欲しいですよね。
チームの仲間と入賞を目指して頑張りましょう!

参加方法は?

参加の申込みはgoogleフォームから。
イベントの日程や詳細は、スマートシティ推進協議会のHPでチェックしてくださいね。

https://www.city.shimonoseki.lg.jp/site/smart-city/94496.html


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?