見出し画像

見えない鎖を解き放つために—心の中の『こう見られたい』と向き合う

誰かに認められたい、もっと役に立つ人でありたいと思う一方で、そのために自分を無理しているように感じること。何かうまくいかないと、自分の価値が失われてしまうのではないかという不安に襲われること。これらの気持ちは、私たちが持つ「ニーズ」と深く関係しています。

自分の「ニーズ」に気づくことの大切さ

先日、自己基盤の学びの中で「ニーズ」について考える機会がありました。私たちの「ニーズ」は、他者との関係性の中で「こういう人として見られたい」という強い欲求のようなものです。誰しもこの「ニーズ」を持っていて、無意識のうちにそれを満たそうと行動しています。しかし、この「ニーズ」に気づかないまま過ごすと、振り回されてしまい、時には自分自身を見失うこともあります。

私自身も以前は、自分の「ニーズ」が何であるのかを理解せずに過ごしていました。しかし振り返ってみると、私は無意識のうちに、「誠実な人」「優秀な人」「何でも知っている人」「失敗しない人」として見られることを求めていたようです。それによって、自分の存在価値を感じられるような気がしていたのです。そういった「ニーズ」が満たされないと、自分の価値が失われてしまうと感じるような、そんな恐怖感を抱いていました。

「ニーズ」に気づくことで得られる自由

人は失敗するものです。前職でミスをしたとき、私は自分の失敗を認めたくなくて、すぐにリカバリーしようと取り繕う自分がいました。でも今思うと、それは失敗を認めたくなかったのではなく、自分の存在価値が揺らぐことを恐れていたのです。そんな自分に気づいたとき、少し胸が締め付けられるような感覚がありました。

しかし、「ニーズ」に気づき、その存在を自分の中で認めてあげることで、少しずつ恐怖心や不安が和らぎました。「失敗しない人なんていないし、失敗したからといって自分の価値が失われるわけではないんだ」と。そう気づけたことで、自分に無理をして「失敗しない自分」でいる必要はないと感じられるようになりました。自分を縛っていた見えない鎖が、少しずつ解かれていくような感覚がありました。

自分の「ニーズ」を健全に満たすために

「ニーズ」に気づいた後は、それをどう満たしていくかが重要です。私にとっての大きな一歩は、安心できるコミュニティに身を置くことでした。クリフトンストレングスやコーチングのコミュニティは、私の「ニーズ」を自然と満たしてくれる場で、そこでの温かいつながりが心の支えとなりました。

私たちは、それぞれの居場所で生きていますが、その場所が「ニーズ」を満たしてくれるものであれば、とても幸せなことです。でも、そうでない場合もありますよね。以前の私は、会社の中では自分の「ニーズ」を健全に満たせていませんでした。しかし、社外のコミュニティに助けられ、日常で満たされない部分をそこで補っていたのです。

自分の「ニーズ」を満たしてくれる場所にいると、不思議と心が穏やかになります。そして、無理に「こう見られたい」と感じる強い欲求が緩んでいくのを感じます。なぜなら、その場の人たちは、自分がどうであれ認め、受け入れてくれるからです。「存在価値を証明する必要がない」安心感が、そこにはあるのです。

自分の「ニーズ」に気づくということ

今はまだ、自分がどのように見られたいのか、何を求めているのかが明確でないかもしれません。しかし、その「ニーズ」に気づくことができれば、これまで感じていた不安や恐れの原因が見えてくるはずです。そして、その「ニーズ」を健全に満たしていくことで、心が少しずつ軽くなり、より自分らしい生き方ができるようになります。

まずは、自分の「ニーズ」に気づくことから始めてみましょう。それが、自分自身を理解し、自由に生きるための大切なステップなのです。

いいなと思ったら応援しよう!

ちしき
いただいたサポートは、「学習欲」を満たすことに使い、「最上志向」でより良いアウトプットにつなげます!