マガジンのカバー画像

人生第四章:サラリーマン編

15
コロナ化にはじめてのサラリーマンを経験。生きるってなんだろう?
運営しているクリエイター

#ドキュメンタリー

ライカはじめました ①

実は2度目のライカ。 2019年の10月。手持ちの機材のほとんどを売り払い手にしたフィルムライ…

東京の雪

東京で雪を見るのは何年振りだろう。 ライカを持って街を歩くといつもとは違う景色に心が躍る…

目線の高さ。

「ちょうど目線の高さで、カメラがよく見えるんです。」 新宿の某所で一服していると、目があ…

ライカはじめました②

(つづき) 楽しい半分。不安半分。 そんな気持ちと一緒にライカを持って町を歩いた。 いまま…

また会えますように。

写真を続けていく中で、ずっと変わらない思いがある。 それはシャッターを切る時の気持ち。 …

また会えますように、から3年。

写真についてあれこれ考えていると、ふと自分を悩ませることがある。 僕はどんな写真が撮りた…

”この先も、ずっと”

気付けばもう6年近い年月が経っていた。 中学生だったふたりが、もう高校を卒業。 ”時間”というのは、どうも人の感覚を置き去りにしていくのが好きみたいだ。 いつだって”今”を大切にしたいけれど、 振り返った瞬間にそれはもう”過去”に変わっていく。 だから僕は写真を撮るんだ。 ”過去”を”今のまま”、真空パックするみたいに。 次の記念写真もまた撮れたら、嬉しいな。 卒業おめでとう! シバタタツヤ

記憶すること。記録すること。

なぜ人は写真を撮るんだろう。 その昔、ピンホールカメラが生まれ人はそれを写生した。フィル…