見出し画像

ChatGPTの妄想・前編(存在しない異世界小説)

恐るべし ChatGPTの妄想

 2023年2月頃、GPT-3.5は、知らないことを尋ねられると、ひたすら知ったかぶりをして回答をしていた。それをすぐに指摘すれば、丁寧に謝罪をしつつ別のもっともらしい答え(それも偽であることが多いが)を返した。だがしかし、誤った答を受け入れて、それについて掘り下げた質問をしたならば、調子に乗ってますます狂った答を出してくるのである。

 有名なアニメ(仮に○○としておく)についてChatGPTに訊いてみた。そうすると次のように答えた。

ChatGPT:
「異世界○○」とは、日本の小説家、藤川球によるライトノベル作品です。物語の舞台は、航空会社に勤める主人公・椎名海が異世界に飛ばされるところから始まります。そこは、古代文明が残る未知の世界「○○」と呼ばれる場所でした。椎名海は、この異世界で生きるために、仲間たちと協力して冒険を繰り広げます。異世界には、多種多様な生き物が存在し、それらとの戦いや仲間との絆を描いた冒険活劇です。また、この作品は異世界転生ものという設定を持ち、現代社会と異世界という対比が際立っています。現代の科学技術と古代文明の技術が混在し、新しい発見や驚きがあるのも特徴です。「異世界○○」は、2016年に小説版が刊行され、その後、コミカライズやテレビアニメ化などのメディアミックス展開も行われました。異世界冒険ものやファンタジー作品が好きな方には、楽しめる作品だと思います。「異世界○○」のアニメ版は、原作小説の世界観やキャラクターたちを忠実に再現しながら、アニメならではの演出や映像で描かれているため、ファンタジー作品や冒険ものが好きな方にはおすすめの作品です。//

 もっともらしい答であるが、全く違う。そこで「異世界○○」を放送したTV局はどこですか?と訊く。

ChatGPT:
「異世界○○」のアニメシリーズの放送局は、日本ではTOKYO MX、BS11、AT-Xなどで放送されました。また、海外でもCrunchyrollをはじめとするストリーミングサービスで配信されています。//

 放送局は実在であるが、前提が誤っているので、これも事実とは言えない。では、「異世界○○」の登場人物の紹介をしてください、と訊くと、いよいよ、とんでもない解説が始まる。

ChatGPT:
「異世界○○」の主人公の一人であるウィルは、前世の記憶を持った高校生であり、異世界○○に転生した魔法使いとして描かれています。ウィルは、魔法の才能があり、椎名海やレオニスたちと協力して、○○の危機に立ち向かいます。彼は、魔法の使い方や魔法に関する知識を持っているため、主人公たちの冒険において、魔法面でのサポート役を担います。また、ウィルは前世の記憶を持っているため、○○の住人たちが当たり前に行っていることが、現代社会の常識とは異なることに気付くことがあります。彼の前世の知識が、主人公たちが冒険を進める上でのヒントやアドバイスになることもあります。ウィルは、物語の中で、椎名海やレオニスたちと共に、○○を救うために戦い、仲間たちとの絆を深めていきます。彼の存在が、物語の重要な要素の一つとなっています。

「異世界○○に登場する椎名海も主人公の一人で、異世界○○で活躍する女性戦士です。椎名海は、元は現代社会の女性であり、ある日突然異世界○○に召喚されてしまいました。彼女は、召喚された当初は混乱していたものの、自らの力を持って、○○での生活に馴染み、女性戦士としての技術を磨きました。椎名海は、剣術や格闘術を得意とし、非常に優秀な戦士です。彼女は、主人公たちの冒険において、戦闘面でのサポート役を担い、しばしば危機を切り抜けるための戦略を提供します。また、椎名海は、自らの経験や感性を持って、物語の中で、主人公たちが抱える問題を解決する手助けをします。彼女の存在が、物語に深みを与えるとともに、主人公たちの冒険を支えています。

「異世界○○」のレオニス・ユリウスは、○○王国の騎士団長であり、主人公の仲間の一人です。彼の役割は、主人公たちと共に冒険を進めながら、○○王国を守ることにあります。レオニスは、非常に高い戦闘能力と指導力を持っており、騎士団長としての威厳も兼ね備えています。主人公たちが冒険中に遭遇する危険な状況では、レオニスが率先して指揮をとり、仲間たちを守ることが多くあります。また、レオニスは、椎名海とともに主人公のウィルの師匠としても登場します。彼がウィルに戦闘技術や魔法の扱い方などを教えることで、ウィルの成長に大きく貢献しています。さらに、レオニスには過去に悲しい出来事があり、それが彼の行動に影響を与えていることも描かれています。そのため、レオニスは、主人公たちと共に冒険しながら、自らの過去と向き合い、成長していくことになるのです。

「異世界○○」に登場するクロウは、主人公たちが冒険をする中で、謎めいた存在として描かれています。彼は、ストーリーの中で重要な役割を担う人物の一人です。クロウの正体は不明で、常にマントで姿を隠しています。彼は、椎名海やレオニスたちが困難に直面した時に、彼らを助ける存在として現れます。そのため、彼が主人公たちの味方なのか、敵なのか、中立の立場なのかということが、しばらくの間明らかになりません。しかし、クロウは、物語が進むにつれて、その正体が明らかになっていきます。彼は、過去に起こった出来事によって、ある使命を帯びていることが判明します。そして、その使命を果たすために、椎名海たちと協力することになるのです。

「異世界○○」に登場するシエラは、魔法の才能を持つ、神聖騎士団の騎士であり、椎名海たちの仲間として活躍します。シエラは、○○の神聖騎士団に所属していたが、ある事件をきっかけに騎士団を追われ、椎名海たちの仲間に加わります。彼女は、非常に優秀な戦士であり、特に剣術に長けています。また、神聖騎士団の騎士としての誇りを持ち、仲間を守るためには自らの命を犠牲にする覚悟もあります。シエラは、物語の中で、椎名海たちの冒険において、戦闘面でのサポートやアドバイスなど、非常に重要な役割を果たします。また、彼女自身の過去や、騎士団を追われた理由などが明らかになり、物語に深みを与えています。

「異世界○○」に登場するジムは、主人公たちが訪れる酒場のマスターであり、物語において脇役の一人です。ジムは、主人公たちが冒険をする上で、情報提供などの役割を果たします。彼は、○○にはびこる悪事や事件に詳しく、主人公たちが冒険をする上で必要な情報を提供してくれます。また、ジムは、物語の中で、主人公たちが休息をとる場所や、冒険の前に準備をするために必要なアイテムを提供するなど、サポート面でも活躍します。彼が提供する情報やアイテムが、物語の展開に大きな影響を与える場合もあります。

「異世界○○」に登場するエミリアは、椎名海たちが冒険する中で出会う謎の少女で、物語において重要な役割を果たします。エミリアは、初めて出会った時から、○○に関わる深い謎を秘めていることが示唆されます。彼女は、椎名海たちに対して情報を提供し、彼らの冒険を支援します。彼女の正体や目的は、物語が進むにつれて明らかにされていきます。また、エミリアは、物語の中で椎名海たちと共に、○○を救うために戦います。彼女自身も、驚異的な力を持っており、主人公たちを支援するために重要な役割を果たします。エミリアの存在が、物語に深みを与え、物語の展開に大きな影響を与える重要なキャラクターとなっています。

「異世界○○」に登場するミクラは、○○の住人で、主人公たちが出会う謎めいた老人です。ミクラは、主人公たちに対して謎めいた言葉を投げかけることがあります。彼の言葉には、物語の伏線や、物語の背景に関する情報が含まれていることがあり、彼の存在が物語の謎解きに重要な役割を果たしています。また、ミクラは、自らの力を持って、○○を救うために主人公たちをサポートすることがあります。彼の存在は、主人公たちが冒険を進める上でのヒントやアドバイスになることがあり、物語の展開に大きな影響を与える場合もあります。ミクラは、物語の中での出番は少ないものの、重要な役割を果たしています。彼が投げかける言葉や、その行動は、物語の深みを与えています。彼の言葉の例:「力は本質にあり。本質は空の彼方にある」「時空を越えて繋がるものもある。その繋がりに触れるものは、運命に翻弄される」「王が空の高みに行けば、彼は全てを知ることができる。それでも、彼が知るべきではないこともある」「影は真実を映し出す。しかし、真実は時と共に変わるものだ」「現実とは、瞬間瞬間に変わるもの。それを捉えるためには、一瞬一瞬を大切に生きることだ」これらの言葉には、物語の伏線や、物語の背景に関する情報が含まれており、主人公たちの冒険をサポートするためのヒントやアドバイスになることがあります。また、これらの言葉が物語の解決に向けて重要な役割を果たすこともあります。

「異世界○○」に登場するカナタは、主人公たちが出会う謎めいた少年で、物語において重要な役割を果たします。カナタは、主人公たちと共に冒険をする中で、○○の秘密を解明する手掛かりを提供し、物語の核心部分を担う存在となっています。彼は、○○にまつわる謎や事件について、主人公たちに情報を提供します。また、彼自身も驚異的な力を持っており、主人公たちを支援するために戦います。カナタは、物語の中でしばしば、主人公たちが直面する困難な状況を克服するために、様々なアイデアを提供します。彼の存在が、物語に深みを与え、物語の進行に大きな影響を与えています。また、カナタは、物語の中で主人公たちに対して厳しい言葉を投げかけることがあります。彼の言葉には、主人公たちが直面する課題に対するヒントやアドバイスが含まれていることがあり、彼の存在が物語の解決に向けて重要な役割を果たしています。//

とんでもないことになってきた。今回は、ここまで。

ChatGPTの妄想・前編(存在しない異世界小説)

後編へ続く
ChatGPTの妄想・後編|柴崎銀河 (note.com)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?