見出し画像

自閉症の正しい理解①

SBSK自然分娩推進協会では、代表の荒堀憲二(産婦人科医師)よりメルマガを配信しています。
今回は、2024.05.21配信のメルマガ内容です。

前回に引き続き、「自閉症の子どもたちと”恐怖の世界”」(白石勧著 花伝社)より。
※白石さんの書籍を割愛し結論を中心にお伝えしています。詳しく知りたい人、文献も見たい人は原著書をご覧ください。Amazonでも購入できます。


これまでのまとめ

  • 「母親への信頼は刷り込みである。刷り込みがないと信頼がおけず、母親への甘えもなく、安心できず、さらには恐怖を感じるようになる」

  • 「自閉症の子どもに母親への信頼が生まれていないのは刷り込みの障害が原因である」

  • 「出産直後から母子同床であれば、刷り込みに障害が生まれる余地はない。それで、団塊の世代に自閉症の子どもはほとんどいない」

  • 「生まれたばかりの赤ちゃんを新生児室に隔離したのが、自閉症になった原因の一つである」

  • 「病院出産では、母親は分娩台の上で仰向けになって赤ちゃんを産むので難産になりやすい。だから出産後の安静が必要となり、赤ちゃんは新生児室に入れられる。そして、一部の赤ちゃんが自閉症になる」

  • 「分娩室・新生児室の照明、出産直後の目薬、写真撮影時のフラッシュ、それも刷り込みを妨げている可能性がある」

以上より、自閉症予防の5か条が出来上がった。

  • 分娩台を廃止してフリースタイルのお産にする

  • 分娩室の照明を暗めにする

  • 出産後すみやかに母子同床にする

  • 出産にかかわる人やNICUの看護師はマスクをつけない

  • 出産後24時間は目薬と写真のフラッシュは使用しない


第5章 自閉症の正しい理解

最初に自閉症の代表的な6つの特徴の正しい理解を示す。
これまで自閉症の原因がわかっていなかったので、6つの特徴もなぜ生まれるのかわかっていなかった。

自閉症の子どもはお母さんが優しいほど重度になる傾向がある。
だから自閉症の子どもの支援には自閉症の正しい理解が不可欠である。

  1. 自閉症スペクトラム障害という連続性

  2. 社会性の障害 

  3. コミュニケーションの障害

  4. 執着と常同行動

  5. 感覚過敏と感覚鈍痲

  6. 恋愛感情の欠如

1. 自閉症スペクトラム障害という連続性は、しばらく会話をしても自閉症だとわからないような人から、自閉症の特徴が言動に顕著に現れている人まで大きな幅があるという特徴である。

2. 社会性の障害は、乳児期には母親を求めないという特徴がある。
幼児期には友だちを求めないで、友だちと遊ばないという特徴がある。

3. コミュニケーションの障害は、言葉がまったくなかったり、会話ができる人でも話し方が変わっていたり、話の内容が変わっていたりといった特徴である。

4. 執着と常同行動は、いつも同じ道を歩くといった同一性の固執や、手をひらひらさせたりぴょんぴょん飛び跳ねたりといった特徴である。

2013年までは、2と3と4の3つの特徴がある子どもは、自閉症と診断されていた。
自閉症でも発達に遅れがない子どもは、高機能自閉症と診断されていた。
また、言葉の発達に遅れがない子どもは、アスペルガー(症候群)と診断されていた。

そして、この3つの特徴が注意深く観察しないとわからないような子どもは、非定型自閉症や広汎性発達障害と診断されていた。

2013年に改定されたアメリカのDSM-5(精神疾患の診断・統計マニュアル)で、これらの診断をまとめて自閉症スペクトラム障害と診断するように変更された。

5. 感覚過敏と感覚鈍痲は、2013年のDSM-5によって自閉症の診断項目に追加された。犬の吠え声を怖がるのは感覚過敏と言われている。また、大きな音がしても反応しないのは感覚鈍痲と言われている。

6. 恋愛感情の欠如というのは、これまであまり注目されてこなかった特徴である。自閉症の当事者として有名なテンプル・グランディンは恋愛感情を持ったことがない。

(テンプル・グランディンは重度の自閉症の子どもだったが大学教授になっている。また、家畜に苦痛や恐怖を与えない動物愛護の精神にかなった畜産施設の設計者としても成功している。北米大陸の肉牛の約半数はテンプルが設計した施設で処理されている。)

以上の6つが自閉症の代表的な特徴である。

これから、この6つの特徴の正しい理解を示す。

自閉症の正しい理解2に続きます。


白石氏の電子書籍の目次は以下のとおりです。
※なお、本記事は白石氏の了承のもと公開しております。

第一部 自閉症の原因と予防
  第1章 自閉症の原因
  第2章 刷り込み
  第3章 新生児室
  第4章 自閉症予防の5カ条
第二部 自閉症の正しい理解と支援
  第5章 自閉症の正しい理解
  第6章 後期発症型の自閉症
  第7章 恐怖症の治療
  第8章 恐怖症の治療と教育


動画コンテンツ、DVD販売中です!

SBSK制作の動画コンテンツ「自然なお産の再発見 ~子どもの誕生と内因性オキシトシン~」は好評発売中です!
DVDでの購入は SBSK-momotaro's STORE からどうぞ!
動画配信でご覧になりたい方は memid.online よりご購入ください!

2023年2月18日開催の講演会「頑張れ助産院 自然なお産をとり戻せ」のアーカイブ動画をDVDとして販売しております。

数量限定のため、売り切れの際はご容赦ください。
ご購入は SBSK-momotaro's STORE からどうぞ!


こちらもどうぞ。
SBSK自然分娩推進協会webサイト
メルマガ登録(メールアドレスだけで登録できます)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?