見出し画像

選手リクルーターからみた静岡ブルーレヴズの特徴【西内勇人】

皆さんこんにちは、静岡ブルーレヴズで選手リクルーター(選手採用担当)を務めております 西内 勇人(にしうち はやと)です。このnoteで静岡ブルーレヴズをさらに知っていただけるといいなと思います。よろしくお願いします。

簡単に自己紹介をさせていただくと、2021年に選手を引退し2021年12月より選手採用担当となりました。自分自身としてはブルーレヴズ(当時はヤマハ発動機ジュビロ)に入団でき本当に良かったと実感しているので、このチームの魅力を学生の皆さんにぜひ知ってもらいたいと思っています。また採用した選手達にもこのチームを好きになって活躍してもらいたいと思いこの仕事に就かせていただきました。

今回のnoteでは、静岡ブルーレヴズというチームの大きな特徴を紹介させてもらいたいと思います。

1.選手それぞれの個性を活かした「育成力」

静岡ブルーレヴズでは、選手育成に力を入れています。選手の個性を最大化することを意識したコーチングや、独自のチームづくりのポリシーであるレヴズスタイルを掲げています。また、セットプレーにこだわりを持つなどチームのスタイルが明確にあります。五郎丸さん(現CRO)や矢富選手のようなスター選手もいれば、大戸選手や日野選手のような育成力を象徴する叩き上げで日本代表にまで登りつめた選手も活躍しているチームです。(選手リクルートブック「一生トライしよう。」で大戸選手や日野選手の熱い想いをぜひご一読ください!)

画像2
画像3

2.仲間同士のコミュニケーション(仲の良さ)

ブルーレヴズは仲間同士で良いコミュニケーションをとれているチームです。静岡県西部ということもあり、選手同士でキャンプや釣りといったアウトドアに行くことも多々あり、日頃からコミュニケーションする機会が多くあります。またラグビー選手寮も完備されていることもあり、選手たちの距離も近くラグビーの会話も増え、寮内にはウエイトトレーニング場もあるため個人でレベルアップができます。また静岡県にリーグワンのクラブは1つだけということもあり、静岡県の多くの皆さんからも温かいサポートをいただけているということも良い雰囲気を出している一つの要因だとも思っています。

画像4
選手寮にあるウエイトトレーニング施設
画像5
アウトドアでテントサウナを楽しんでいる岡崎選手と奥村選手

ブルーレヴズにはこの他にもファン拡大の取り組みや日本初のプロラグビークラブとしての魅力がたくさんあります!選手の皆さんにとっては卒業後にどのチームでプレーするかという選択は簡単ではないと思います。静岡ブルーレヴズが選手の皆さんからより選ばれるチームになれることを目指します!

次回は引き続き私西内が、静岡ブルーレヴズの選手リクルーター(選手採用担当)として選手を見定める際に注目しているいくつかのポイントについてお伝えしたいと思います。ありがとうございました。

現役選手やOB達の熱い想いや考えを余すことなく伝える2022年度版のリクルーティングブック「一生トライしよう。」 こちらのリンク先よりPDF版をダウンロードいただけます!なぜブルーレヴズに入団したのか、いまどんな思いでプレーしているのかなど選手やOBの熱い想いをぜひご一読ください!

スクリーンショット 2022-10-28 22.57.59

静岡ブルーレヴズでは入団を志願する選手のための応募フォームを用意しています。詳しくは下記リンク先をご覧ください。
▶▶静岡ブルーレヴズ入団応募フォームはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?