見出し画像

進展!

本日役場とお話してきました~。拍手拍手。
緊張したから褒めて欲しい。一人だし。

私は成り行き成人式幹事なのでその打ち合わせで役場に行きました。
そして、話の最後にしれっと持ちかける。

「全然関係ない話してもいいですか?」

「どうぞ」

「この町って寂しいじゃないですか?」

あ、やってしまった。
導入ミスった。この町"寂しい"とか言っちゃった。
めっちゃ苦笑いされた。

気を取り直して

「この地域で自分達が楽しいと思えるようなイベントがしたい」

ずっと今まで考えてきたことを話しました。
役場に突然そんな話を持ちかけても門前払いをくらったり、相手にされないことがあると言われていたのでそれを覚悟して話しました。

結果、、、賛同してくれました~!
なかなか話が分かる人だったな。

その方からまちづくりを担当している人に繋げていただき、その人ともお話させて頂きました。

町としては協力体制をとってくれるみたいです。
ひとまず安心しました。
今度まちづくり会社の代表の方、地域おこし協力隊、役場の方とのお話会を設けて頂くことになりました。

「どうせ小さい町だからなんでも好きなことに挑戦してみるといい」

初めて役場がいいところだなと思いました。
町長の件とか、成人式の扱いとか、災害のこととか色々みて頼りないな~とか思っていましたが、やる気のある人はいるもんだなと感じました。

想定と違うこともいくつかありましたがとにかくスタートラインにはたてたかなと思います。

私に期待される役目は若者を繋げること、なのかもしれません。
でも、やる気があれば正直年代は関係ありません。

あーしたいこーしたいと思っているのは若者だけではないはず!
きっと中高年も高齢者もみんなやりたいことを持っているはず!

そんな色々な人を繋げる窓口的な存在になりたいですね。

ひとまず第一段階クリアということでみんなに連絡送りまくりです。
すっごいドキドキするスタートラインだな。

ご意見等はいつでも募集中ですのでよろしくお願いします~!

読んでいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?