見出し画像

#スクワットの数一日一回ずつ増やす

運動不足

腰痛に悩まされ続けていた。
そして転勤後の長時間の通勤。立ちっぱなしの時間が大幅に増えて大変なことになった。

まあ通勤も1時間超えるとさすがにしんどい。もちろんその分歩いたりもしているけれど、体への負担もでかい。

整骨に通いながら心に決めたことが一つ。
なんか体動かそう。

というわけで、ふと思い立って行ったのがこちら

そう、昔ちょっとやってた「1日1回何かを増やしたらどうなる」的な動きを取り入れようと。

ちなみにこの企画自体の元ネタはこちら。漫画家カネシゲタカシ先生がやってた腹筋企画。

腹筋私も苦手。というかもうこの企画も8年前なんですね。。。

というわけで、2月1日、プロ野球のキャンプインに合わせてスタートしてみました。

やってみてどうだ

うん、すごく先行きが不安。
そしてこのためだけにTictokのアカウントを再始動させたのに、どうも地味。

まあ地味なのはよくわかる。1日目は1回。2日目は2回。3日は3回・・・とただただ回数が1回増えるだけ。
しかもだからと言って急激に何かが変わるわけでもない。

5日目、ようやく実感が出始めるも、動画で伝わる内容ではない。

そして今日までに13日が過ぎました。
累計91回。

取材先とかで「あ、これ見てるよー!」って言われることもあるんですが、「これ5月頃には大変なことになってるんでは?」とか、「結局何日目標なんですか?」と結構聞かれます。
すみません、まったくのノープランでした。。。

とりあえずは100日を目指して続けられそうだったら続けようかなという感じです。

動画はこちらにまとまってます。

浅くやったり深く落としたり、色々試行錯誤しながらやってます。
実感的なものは動画に映っているズボンが割とずり落ちそうになってくるようになりました。来てますねこれ。たぶん。

実は陸上競技をやってた時に膝があんまりよくなかったこともあり、スクワットはちょっと苦手。でも軽くできそうなものがこれぐらいしかなかったので、公開型トレーニングとして自分を追い込んでいます。

理想はウェイトダウンというよりは電車で立っててもふらつかない、歩いても疲れない体を作りたいなと思っています。

という地味で孤独で分かりづらい企画ですが今後もやっていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?