見出し画像

仕事初め2023~スポーツ王は誰だ~

2023初出勤

朝7時30分ごろ、家を出る。乗った電車はまだまだ人が少ない。大きな荷物を持ったり、地図を持った人もいる。これから冬休みの第2章を楽しもうという人もいるのだろう。そんな人々を尻目に、出勤。

職場で交わす「あけましておめでとうございます」の一言。シフト制で季節感のない職場で時季を感じる数少ない機会が今だ。

私はそそくさと仕事の準備をする。仕事道具を取り出して、ついでに紙コップに味噌汁を入れる。肌寒いオフィスに塩分が染みる。

スイッチが入ったところではあるが、まだそこまで忙しくはならない。2022年を振り返ったり、休みの間で起こったことを把握する。
そうして、じゃあこうしていこうか、という方針を自分の中で立てていく。今だからこそ考えられる時間が何よりありがたい。

17時に職場を出た。試運転としては上々。また慣らしていって忙しくなるであろう次の週末に備えるのだ。

……と言いつつシフトの都合で明日が休みなのだが。

スポーツ王

とんねるずのスポーツ王は俺だ!を見た。
事前番組のバスケ、そこからの卓球は腹を抱えて笑った。
息子が牛タン姉妹にバカ受けしていた。息子、牛タンを食べないのに。

しかし、番組を見ていた息子から思わぬツッコミが。

「結局スポーツ王って誰?」

……誰なんだ。確かに誰なんだ。
そうだよなぁ。筋肉番付とは違うベクトルでやってるもんなぁ。

ちなみに私はもし推せるなら浮島キャッチを幾度となく成功させた松雪オラキオを推したいです。

この番組、各ジャンルのこれから来る、もしくは今キているスポーツ選手がわかっていいんだよね。次の大会とかも注目しやすいし。
また何かの折に見返そう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?