マガジンのカバー画像

「今、このnoterが面白い」選考担当

40,992
山門文治が毎週金曜日に「今、このnoterが面白い」を発信中。このマガジン内から掲載する記事を選定します。 noteをもっと楽しむためのフレームをあなたに届けるメディアです。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

スキされて思ったこと

noteと出会い、それからしばらくは他の方の記事を見る事が専門だった。 頻繁にnoteを見ると言…

りーも
1年前
327

コーヒーを初めて飲む老人とスカパラ好きは口笛が吹けない

「もし、教えてくだされ。 この黒くて苦い飲み物はなんと言う飲み物ですかな?」 「おやコー…

タツー
1年前
36

【SLAM DUNK Gl】114話「トライアウト合格発表」

仙道彰VS土屋淳 ブランクの長い仙道は、土屋に苦杯をなめさせられたが、未だかつてないガッツ…

【SLAM DUNK Gl】113話「笑顔の種類」

トライアウト組がとうとうリードを許す。 「あかんで!あかんで! 負けたら終わりですやん!…

私はこういう者です(HSS型HSP)

皆さん、こんにちは~(´ω`)🌱 繊細子(せんさいこ)と申します。 カウンセラーや本の出版を…

”note”と”喜寿”と”私”

今月で喜寿となる主婦です。 ひょんなことで始めた”note”に ここ二ヶ月は週一くらいで投稿…

パラソル
1年前
444

まさか私が?! (2)

産婦人科受診婦人科は、半年前の検査で異常が無かった為、心に余裕があった。 問診、内診、エコー、必要なら子宮体がんや子宮頸がんの検査をして終了。これがいつものパターン。 この日も、それらを淡々とこなして直ぐに帰宅するものだと確信していた。しかし、内診の途中から医師や看護師さんの様子がおかしいように感じた。 何だろう? 医師は私にエコー映像を見せて、丁寧に説明し始めた。  「卵巣がんの疑い」 この言葉から先は頭に入ってこなかった。誰の話なの?と不思議な感じだった。医師

自己紹介+100の質問【2023年】

はじめまして。羽根宮糸夜と申します。 新年を迎えたので新しいことをしようと思い、noteを始…

272

企業-学校-北海道·札幌の『Win-Win-Win』を実現する出前授業をぜひ実施しませんか?

▶▶ 延べ児童数 1135 名実施!このたびは弊社ホームページをご覧いただきありがとうござ…

ナマケモノ、樹を降りる(はじめまして)

書くことは好きだ。 子どもの頃、初めてなりたいと思った職業は作家だった。 文章に関わる仕…

Kije
1年前
38

水晶の購入時の注意点

『水晶て占い師が使ってるアレ?』 『パワーストーンshopで売ってるね』 『ハンドメイドで使う…

ビビリな私が初海外でベナンに行く話。

『3兄弟の中で1番臆病だったのに、いつのまにか大きくなったんだね。』 アフリカ=ライオンに…

根ね。
1年前
29

流産後、夫との温度差が苦しかった

先日、初めての妊娠が流産に終わってしまったことを書きました。 手術を受けてから1ヵ月ほど…

oimo
1年前
40

改めて自己紹介

こんにちは。 あーゆるNurseのRieです。 最初の自己紹介の記事はこちらです。 この記事の翌年、2022年からあーゆるNurseとして活動をスタートしました! 2023年を迎えて、改めて自己紹介していきます。 去年までは私の心の中で「看護師の私」という部分がまだ強く残っていたかもしれません。今はその鎧を外して、「看護師の経験もした私」に新たな智慧が重ねられた、そんな感じです。もっと融合した感じです。 改めて、 私はアーユルヴェーダを予防医学の視点から伝える看護師で