マガジンのカバー画像

あの日のわたしたち ~浦和レッズ30年~ 4月編

183
「あの日のわたしたち」4月編です。 数年前のその日に何があったか、清尾淳が一番印象深い試合をコラムふうに毎日投稿しました。 その日に何を考え、何をしていたか、ファン・サポーター…
運営しているクリエイター

#フィンケ監督

◎4月30日(2017年) 両者対極の成績で迎えた試合は「まさか」の結果に

2017年4月30日(日)、浦和レッズはNACK5スタジアム大宮で、大宮アルディージャとJ1リーグ第9節を行い、0-1で敗れた。5年前で止まっているさいたまダービーだが、今のところ最後になった2017シーズンの第1戦は、まさかの結果だった。いや、これがまさかではないのが、さいたまダービーなのだが。 3年連続リーグ優勝を逃していたレッズ  前年、Jリーグで2ndステージを制し、年間1位の勝点を積み上げたものの、チャンピオンシップで鹿島アントラーズに敗れJリーグチャンピオンの

4月18日(2010年)J1通算150勝目は首位獲りの勝利だったが、続かず

 2010年4月18日(日)、浦和レッズは埼玉スタジアムに川崎フロンターレを迎えて、Jリーグ第7節を行い、3-0で勝利した。この結果、レッズは首位に浮上した。 前年も第10節で首位に浮上  2009年に就任したフォルカー・フィンケ監督は、レッズのサッカーを、ボールを保持しコンビネーションによって相手を攻略していくものに変貌させ、就任1年目には第2節から負けなしで、第10節には首位に躍り出た。  しかし第11節で川崎に敗れて首位を鹿島アントラーズに明け渡すと、リーグ戦の折り

4月18日(2010年) フィンケサッカーの思い出

2010年シーズン、フィンケさんのサッカーが序盤はハマって、今年は行ける!ってなってた時ですね。 今、レッズのスタッフにいる志門さんのお父さんである祖母井秀隆さん。彼が千葉のGM時代にオシムさんを連れてきたことは有名です。その祖母井さんが、雑誌(確かnumber)のインタビューで、次に仕事したい人は決まってるんですと言っていた監督、それがフィンケさんでした。オシムさんを連れてきた人が惚れてる監督!それだけでワクワクしました。浦和とはなかなか考え方が合致しなくて不幸な関係になっ