見出し画像

左右社の電子書籍リスト

左右社の刊行物で電子書籍化しているタイトルをまとめました(2020年7月10日時点)。今後も新刊・既刊問わず電子書籍化を進めてまいります。リクエストなどございましたら、ぜひコメントをお寄せくださいませ!

<人文・教育>

『みんなの「わがまま」入門』富永京子

『説教したがる男たち』レベッカ・ソルニット著・ハーン小路恭子訳

『かっこいい福祉』村木厚子・今中博之

『高校生と考える世界とつながる生き方 桐光学園大学訪問授業』石川九楊、川俣正、木村草太、隈研吾、黒崎政男、香山壽夫、近藤譲、酒井啓子、桜井進、佐々木敦、杉田敦、千住博、千田有紀、千葉雅也、月尾嘉男、西崎文子、長谷正人、原武史、平田オリザ

『高校生と考える日本の問題点 桐光学園大学訪問授業』伊東豊雄・内田樹・宇野重規・金森修・金子勝・姜尚中・小林富雄・斎藤環・椹木野衣・白井聡・田中優子・長谷部恭男・蜂飼耳・平田竹男・福嶋亮大・藤嶋昭・美馬達哉・森山大道・吉田直紀・湯浅誠

『オープンスペース・アメリカ 荒野から始まる環境表象文化論』波戸岡景太

<経済>

『椅子クラフトはなぜ生き残るのか』坂井素思

<実用>


『英語日記BOY』新井リオ

『宝塚受験 世界にひとつしかない夢』川路真瑳

『大学1年生の歩き方』トミヤマユキコ・清田隆之

『心が折れそうな夫のためのモラハラ妻解決BOOK 4タイプでわかる』高草木陽光

『なぜ夫は何もしないのか なぜ妻は理由もなく怒るのか』高草木陽光

『考える力を育てる 子どもの「なぜ」の答え方』向谷匡史

『主夫になろうよ!』佐川光晴

『〆切仕事術』上阪徹

『一生モノの副業 この1冊でわかる大学講師のなり方』石川和男・千葉善春

『職場がイキイキと動き出す 課長の「ほめ方」の教科書』船見敏子

<文芸・評論>

『仕事本 わたしたちの緊急事態日記』左右社編集部編

『深夜ポンコツ』鈴木圭介

『A・ウェイリー版 源氏物語①』毬矢まりえ+森山恵姉妹訳

『A・ウェイリー版 源氏物語②』毬矢まりえ+森山恵姉妹訳

『A・ウェイリー版 源氏物語③』毬矢まりえ+森山恵姉妹訳

『A・ウェイリー版 源氏物語④』毬矢まりえ+森山恵姉妹訳

『BL古典セレクション① 竹取物語・伊勢物語』雪舟えま

『BL古典セレクション② 古事記』海猫沢めろん

『BL古典セレクション③ 怪談・奇談』王谷晶著・ラフカディオ・ハーン原作

『人生で大切なことは泥酔に学んだ』栗下直也

『どこでもない場所』 浅生鴨

『そんなことよりキスだった』佐藤文香

『編集者の食と酒と』重金敦之

『作家の食と酒と』重金敦之

『愚者の説法 賢者のぼやき』重金敦之

『階段を駆け上がる』片岡義男

『真夜中のセロリの茎』片岡義男

『木曜日を左に曲がる』片岡義男

『神様のラーメン』多紀ヒカル

<詩歌>

『愛は愛は愛は』時実新子著・「現代川柳」編集部編

『生き抜くための俳句塾』北大路翼

<ノンフィクション>


『工作舎物語 眠りたくなかった時代』臼田捷治

『三陸津波いまむかし』山川健

<放送大学叢書>

『となりの心理学』星 薫

『社会調査 しくみと考えかた』原純輔

『戦前史のダイナミズム』御厨貴

『〈中国思想〉再発見』溝口雄三

『教育の方法』佐藤学

『学びの心理学 授業をデザインする』秋田喜代美

『人間らしく生きる 現代の貧困とセーフティネット』杉村宏

『西部邁の経済思想入門』西部邁

『日本音楽のなぜ? 歌舞伎・能楽・雅楽が楽しくなる』竹内道敬

『学校と社会の現代史』竹内洋

『動物の生存戦略 行動から探る生き物の不思議』長谷川眞理子

『哲学の原点 ソクラテス・プラトン・アリストテレスの知恵の愛求としての哲学』天野正幸

『自己を見つめる』渡邊二郎

『徒然草をどう読むか』島内裕子

『道徳教育の方法 理論と実践』林泰成

『音楽家はいかに心を描いたか バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、シューベルト』笠原潔

※リストは随時更新予定です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?