見出し画像

美味しかった。

昨日の夕飯は、ふるさと納税でお取り寄せした、長崎佐世保市の海鮮ちゃんぽんでした。

画像1

めちゃくちゃ美味しい!!✨✨✨


母の実家が長崎で、ちゃんぽんはわりとよく食べていたのですが(リンガーハットも大好き!)、佐世保のちゃんぽんは初めてでした。

今年初めてふるさと納税をして、夫が、全国あちこちから、お茶やらビールやら返礼品を色々頼んでくれたのですが、あとは、苺やシャインマスカットが来るよと言ってたので、とても楽しみです💓💞


ーーちなみに、鍋で溶かすだけだったらしい、具材入りの海鮮ちゃんぽん。

この簡単な工程ですら、我が家は夫が担当していました( ̄▽ ̄;)

(前日久しぶりにご飯を作ったので、今日はもう作りたくないダメ妻…)




今年はいよいよアラフォーに突入する年です。

どんどん痩せなくなってきてるし💦💦

ほんと体重気をつけないといけないなあとは思っているのですが、美味しいものを節制するのって、ほんっっっっと難しい事実に最近気づきました。

たぶん、人生の60パーセントは、「食」を楽しみに生きているはずなんですよ。

食べても食べても、まだ食べた事のない食材、毎日食べても飽きない料理はあって。

それを我慢して、カロリー計算しながら生きるのって中々しんどいです。


でも、健康で文化的な生活を送るためにも、長いこと美味しいものを満喫するためにも、栄養バランスや太り過ぎには本当に気をつけないとな…とも思います。

ご飯我慢は難しいので、運動を心がけたいと思います。


画像2

画像3

最後は、飼い主が落ち込んで、わけもなくメソメソ泣いていたら、必ずどこかに触れながら一緒に寝てくれる超絶お利口さんの猫ちゃんの写真で終わりたいと思います。

毛玉だらけの猫ちゃんくつ下写してすみません💦💦

「猫ちゃん」ゆえに中々捨てられません…。



さゆ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?